最終更新日:2022年3月31日
ここから本文です。
あれこれと時代の変化に合わせて手口を変え、私たちの大事な財産を奪おうとする特殊詐欺。かつては息子や孫になりすまして電話をかけ、お金を振り込むように誘導する「オレオレ詐欺」がよく知られる手口でしたが、最近は、コロナ禍に関連させた内容で電話をかけてくるなど、手口が巧妙化しているとのこと。皆さん、騙されないようにお気をつけください。
そういう状況の中、灘区役所は灘警察署とタイアップして、これまでも特殊詐欺防止啓発に力を入れてきましたが、このたび、「お守り型シール」を作成しました。
電話機やよく目にする場所に貼っていただくことで、特殊詐欺への注意喚起を図りたいと思っています。
このシールを作成するにあたっては、灘区老人クラブ連合会の皆さんと3回意見交換をし、どうすれば効果的に啓発できるか、さまざまなご意見、アイデアをいただきました。その中で、「お金の話が出たら詐欺」「灘警察署の電話番号」の2点が記載されたシンプルなデザインが良いとご意見をいただき、神戸市クリエイティブディレクターの西山さんのアドバイスもいただきながら、電話機などに貼っていただくシールを作成しました。
完成後、「どうかみなさんの大切な財産がこのシールによって守られますように」と灘区老人クラブ連合会のみなさんと灘区役所職員が精一杯の願いを込めております。ぜひみなさんのご家庭でもご利用ください。
シールは、4月中旬以降に灘区役所や区内あんしんすこやかセンター、地域福祉センターなどで配布いたします。(“数量限定”で特製の封筒に封入した「お守り型シール」を灘区役所の窓口で配布いたします。)