ホーム > 区役所 > 灘区 > 区の紹介 > 過去の区長日記 > 灘区制90周年記念事業 灘百選ロゲイニングを開催しました(令和4年3月21日)

灘区制90周年記念事業 灘百選ロゲイニングを開催しました(令和4年3月21日)

最終更新日:2022年3月28日

ここから本文です。

灘区制90周年を記念し、灘百選を巡るイベント「灘百選ロゲイニング」を、3月21日(月曜)に開催しました。本来は、13日に開催予定でしたが強風注意報の影響で延期しての開催となりました。また、参加者の方全員に体温測定をお願いし、室内での集合はスタートとゴールのみにするなど、感染防止対策も取りました。

ロゲイニング(フォトロゲイニング)とは、配られる地図をもとに、参加者で作戦を立て、チェックポイントの写真を撮影して回り、得点を集める競技です。灘区全域に設定されたポイントを巡ることで、区民の皆様には灘区の魅力を再発見していただき、区外の皆様には、灘区の魅力をPRできればとの思いで企画いたしました。私も今回のイベントを開催するまでロゲイニングという競技は存じませんでしたが、区内各地を宣伝できる大変素敵なイベントだと感じました。

ベスト姿

当日はまず区役所で一斉スタートし、灘区内に40箇所以上設定されたポイントを数か所巡っていただきました。ポイントの密集度や行きやすさなどを考慮し、各地点で獲得できる得点は異なりますので、各チームで入念に作戦を立てておられました。

ロゲイニング1

ロゲイニング2


3時間の競技のあと再び区役所に戻ってきていただきゴール・表彰式を実施しました。
最高点のチームはファミリーのチームで平均点466点のところ、灘区西側の観光茶園や灘区東側の鶴甲東公園など灘区全域を駆け巡り730点を獲得しておられ、まちのことを知り尽くされた方ならではの動き方だと非常に驚きました。景品にはまやビューラインサポーター会員証や萩原珈琲の珈琲セットや沢の鶴の日本酒など灘区ゆかりの商品をご用意しました。

全体写真

このイベントは企画グループ神戸三兄弟のみなさまにご協力いただきまして開催する運びとなりました。準備から当日の運営まで、多大なご協力をいただきました。心からお礼申し上げます。参加いただいた皆さん、一日お疲れ様でした。

お問い合わせ先

灘区総務部地域協働課