ホーム > 区役所 > 灘区 > 区の紹介 > 過去の区長日記 > 「灘・地域ぐるぐるパトロール」の輪を広げたいと思います(令和4年3月18日)

「灘・地域ぐるぐるパトロール」の輪を広げたいと思います(令和4年3月18日)

最終更新日:2022年3月18日

ここから本文です。

「灘・地域ぐるぐるパトロール」は、安全・安心に暮らせるまちづくりを進めるため、区内事業者の皆さんが日頃お仕事で区内を巡回する際、まちの様子を見守っていただく取り組みで、平成19年にスタートした区独自の事業です。現在、71事業所、847名の方にご協力いただいています。

感謝状贈呈

3月17日(木曜)に区役所において、平成27年・28年より「灘・地域ぐるぐるパトロール」に取り組んでいただいている事業者の皆さんにお越しいただき感謝状をお渡しするとともに、意見交換会を開催しました。意見交換会では王子あんしんすこやかセンター様、尾形水道工業所様、株式会社清水設備様、千野電設株式会社様から、それぞれ日頃の取り組みや、この活動参加者を増やすための方策についてご意見をいただきました。

意見交換

 

「灘・地域ぐるぐるパトロール」に参加していることを示すのぼりをお店の入り口に置いていただいたり、電動自転車の前にステッカーを掲げて区内あちこちの細い道などを走る際にも見守りをしていただいたり、防犯カメラをつけていただいたり、いつも心の中にステッカーを貼った気持ちで業務外でも見守りをしていただいたりと、熱心に取り組んでいただいているお話を伺いました。本当にありがとうございます。

資材

 

地域の方の目が隅々まで行き届いているかどうかは、地域の安全に直結します。たくさんの方の見守りは、犯罪抑止につながりますので、引き続き、この取り組みに参画していただける事業者の皆さんを増やしていく必要があります。そのために、いま、この取り組みに参加されている方に仲間を増やすためのお声がけをして頂くなど、改めて、この事業の広報に力を入れたいと、今日のお話の中で思いました。

 

自治会、婦人会、老人会等でも地域の見守りをしていただいておりますが、「灘・地域ぐるぐるパトロール」も合わせてさまざまな方法で、見守りの網の目を細かくする努力をこれからも続けていきたいと思います。見守り活動に取り組んでいただいている皆様に改めてお礼を申し上げますとともに、引き続き、ご協力をよろしくお願いいたします。

お問い合わせ先

灘区総務部地域協働課