最終更新日:2021年9月1日
ここから本文です。
1931(昭和6)年9月1日、神戸市の行政区設置に伴い灘区が誕生し、本日2021年9月1日で90周年を迎えました。
阪神大水害や神戸空襲、阪神・淡路大震災などの危機を乗り越え、今も自然豊かで歴史文化の香りが漂い、人情味あふれる魅力的なまちとして発展しているのは、灘のまちを愛する方々のお志とご尽力の賜物だと心よりお礼申し上げます。
本来であれば9月1日に記念式典を開催し、区民の皆さまと90周年のお祝いをする予定でしたが、コロナ禍の影響で開催が難しくなり、大変残念に思っています。また、区内7地区の地車によるだんじり記念巡行も、今年秋から来年春に延期となりました。これについては、なんとか無事に開催できればと願っています。
このような状況の中ですが、記念写真集は2年がかりの作業で、灘百選の会のご協力により無事発行することができました。本日から区役所にて無料配布をしています。また、区民広報紙9月号では、90年間の主な出来事をまとめた年表と、灘の魅力を体感していただくためのプレゼント企画を実施しています。ぜひご参加ください。
今年の3月、90周年を記念してロゴマークとキャッチコピーを決めました。公募でいくつか案がある中で、選考会の皆さまが選ばれたのは、灘区の魅力が凝縮されたデザインのロゴマークと、「なんだかんだで灘が好き」というキャッチコピーでした。選考会の様子を拝見して、「皆さん、本当に灘のまちがお好きなのだなあ」と実感したことを思い出します。
私も灘区に参りましてからもうすぐ1年半となりますが、まちを知れば知るほど、地域の方とご一緒すればするほど、我がまちとしての愛着が深まっています。灘区は自然、文化、歴史に恵まれ、地域愛と他者への温かい心をもった住民がたくさんいらっしゃる、本当にいいまちです。
区役所としても、皆さんの大切なまちがより安全安心で魅力的なまちになるよう、精一杯努めてまいります。引き続いてのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。