ここから本文です。
12月5日、都賀川を守ろう会、区内民間事業者の皆さま、烏帽子中学校の生徒さん、環境局灘事業所の皆さんと一緒に、都賀川の清掃活動に参加しました。
都賀川の魅力のひとつとして、川沿いの桜をはじめとした木々の紅葉が美しく、時々私も川沿いを散策する際、とても心を和ませてくれます。その紅葉もそろそろ終わりの季節となり、清掃活動の際は川沿いや川の中にたくさん葉っぱが落ちていて、長靴を履いて川の中に入り、溜まっている葉っぱをかき集めるなど、今回の清掃活動は落ち葉拾いもひとつの仕事になりました。
清掃活動に参加していつも思うのですが、皆さん、ご自分の家の前を掃除されているかのように熱心に活動されていて、本当にありがたいことです。都賀川の水は、守ろう会の皆さんの日常的な取り組み、見守りのおかげで、いつもきれいな状態が保たれています。
今回の清掃活動には、灘区で昨年度から実施している「灘オヤジラボ」の1期生、2期生のメンバーも参加されました。早速、都賀川を守ろう会の会員になられる方もおられ、灘オヤジラボへの参加をきっかけに地域活動に関わられていることを知り、嬉しく思いました。
烏帽子中学校の生徒さんも、部活動の一環で顧問の先生に引率されて参加していました。中学生らしく元気いっぱいで、ためらうことなくじゃぶじゃぶと川の中に入ってごみ拾いをする様子を、服が濡れないかと心配しつつも微笑ましく拝見しました。
当日は雲一つない真っ青な空で、寒くもなく暑くもなく、清掃活動にもってこいの天気でした。1時間程度の活動を終え、心もすっきり爽やかな気分になりました。参加された皆さま、お疲れ様でした。ありがとうございました。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314