ここから本文です。
11月1日(日曜)、秋晴れのいいお天気のもと、JR灘駅の北側広場において灘区総合芸術祭が開催されました(主催:灘区総合芸術祭実行委員会)。この芸術祭の開催は今年が10回目です。
灘区ではこれまで、HAT神戸から王子動物園、摩耶山に至るエリアを「灘文化軸」と位置付け、芸術文化をテーマとしたまちの活性化に取り組んでいます。さらに10年前には、兵庫県立美術館の蓑館長のご提案により、兵庫県立美術館から王子動物園までの南北道を「ミュージアムロード」とし、アートを活用したまちづくりと魅力発信に取り組んでいます。
このような取り組みの一環として開催している灘区総合芸術祭ですが、今年はコロナ禍の影響でさまざまなイベントが中止、延期になる中、開催するかどうか、開催するとすればどのようにするかを関係者で話し合い、参加者を減らし感染防止策を徹する形で開催することになりました。
当日は、灘区内の学校や地域団体の皆さんが参加してくださり、ステージイベントでは、歌や演奏、踊り、ダンスなど日ごろの練習の成果をいかんなく発揮していただきました。
また、ワークショップでは、さをり織り、干支飾り、牛乳パックの小物入れ、ミサンガづくりを体験したり、寄せ植え、でっかい紙相撲などを楽しんでいただきました。
干支飾りを作るために毎年参加されている方や親子で一生懸命に絵をかいたり、工作したりされているご家族など、会場で様子を拝見していると皆さん楽しいひと時を過ごされているようで、いい天気で開催できてよかったなとしみじみ思いました。
灘区では11月14日(土曜)に予定されている「灘・夢ナリエ」など、これまで地域の皆さんに愛されてきたイベントを、感染防止策を行いながら、小さい規模でもできるだけ開催していきたいと考えております。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314