ここから本文です。
5月7日、灘区連合婦人会の玉田はる代会長と小野三恵副会長がかわいらしい手作り布マスクをたくさん、区役所にお届けくださいました。
子ども向けマスクが足りなくて困っていることに対し、各区の連合婦人会の皆さまが一生懸命に縫っていただいているとのことでした。写真のものはお持ちいただいたマスクの一部ですが、サイズも3種類あり、色柄もさまざまなものをご用意いただきました。
灘区内では905枚縫われたそうで、すでに区内の学童保育に通う子どもたち等に贈られているそうです。何度洗濯しても大丈夫なように、ひとつひとつ丁寧に縫われたマスクがきれいに個包装されていて、婦人会の皆さまの温かいお心が伝わってまいりました。3日間、夜な夜なミシンをかけられたというお話も伺いました。本当にありがとうございます。
私もひとつ頂戴し、早速そのマスクをつけて区役所内を回ったところ、何人も職員から「そのマスク、かわいいですね」と声をかけられました。マスク一枚で心も華やぎ、明るい気持ちになり、プレゼントされた子どもさんたちのうれしそうな笑顔が思い浮かびました。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314