ここから本文です。
「子育てが楽しくなるまちづくり」をテーマとした地域での子育て支援
五百城 恭子さん(選考結果 1位 159点/175点 2位 96点/175点)
「新たなコミュニティ創出に向けた講座」の開催支援
原田 賢明さん(選考結果 1位 142点/175点 2位以下無し)
「人と人とがつながるまちづくり」をテーマとした活動支援
坂本 友里恵さん(選考結果 1位 156点/175点 2位 155点/175点 3位 122点/175点 4位 119点/175点 5位 115点/175点)
地域団体等の自立活動の支援
山本 三矢子さん(選考結果 1位 217点/225点 2位以下無し)
灘区では、地域支援コーディネーターに地域の方々の力を最大限に活かしたまちづくりを応援していただく業務を平成15年より委託しています。令和4年度は、「子育てが楽しくなるまちづくり」「新たなコミュニティの創出」「人と人とがつながるまちづくり」「地域団体等自立活動支援」の分野で知識等を有する方を募集します。
区役所と一緒に地域の力があふれるまちを作りませんか。
応募に関する詳細は灘区役所4階まちづくり課もしくは下記で配布する募集要項をご覧ください。
1.灘区地域活動支援コーディネーターの募集(まちづくり課事業推進担当)
2.灘区自立活動支援コーディネーターの募集(まちづくり課総務担当)
令和4年1月12日(水曜)から令和4年2月25日(金曜)まで
平日9時から17時まで(12時から13時を除く)
(1)公募開始 令和4年1月12日(水曜)
(2)質問締切 令和4年1月26日(水曜)
(3)質問に対する回答 令和4年2月2日(水曜)
※締切までに質問はありませんでした。
(4)応募書類の提出期限 令和4年2月25日(金曜)
(5)一次審査 令和4年3月上旬
(6)一次審査結果通知および二次審査の案内送付 令和4年3月中旬
(7)二次審査 令和4年3月15日(火曜)
(8)結果通知 令和4年3月下旬
(9)契約締結 令和4年3月下旬
①「子育てが楽しくなるまちづくり」をテーマとした地域での子育て支援(PDF:220KB)
②「新たなコミュニティ創出」のための活動支援(PDF:220KB)
③「人と人とがつながるまちづくり」のための支援(PDF:221KB)
各テーマ1名ずつ(複数名グループ応募も可)
灘区総務部まちづくり課事業推進担当(区役所4階)
神戸市灘区桜口町4丁目2番1号
電話:078-843-7001(内線223)
メール:nadaku@office.city.kobe.lg.jp
地域団体等の自立活動の支援
1名
灘区総務部まちづくり課総務担当(区役所4階)
神戸市灘区桜口町4丁目2番1号
電話:078-843-7001(内線205)
メール:soumu_nadaku@office.city.kobe.lg.jp
令和4年度神戸市一般会計予算の成立をもって実施する事業です。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314