ここから本文です。
灘区では、地域支援コーディネーターに地域の方々の力を最大限に活かしたまちづくりを応援していただく業務を平成15年より委託しています。令和3年度は、「子育て支援」「ミュージアムロードの活性化」「大学との連携」「新たなコミュニティの創出」「地域団体等自立活動支援」の分野で経験や知識を有する方を募集します。
区役所と一緒に地域の力があふれるまちを作りませんか。
応募に関する詳細は灘区役所4階まちづくり課もしくは下記で配布する募集要項をご覧ください。
令和3年1月13日(水曜)から令和3年2月26日(金曜)まで
(平日9時から17時まで(12時から13時を除く))
令和3年1月13日(水曜)から令和3年1月27日(水曜)まで
(持参の場合は平日9時から17時まで(12時から13時を除く))
※質問の提出方法は各募集要項をご覧ください。
(1)公募開始 令和3年1月13日(水曜)
(2)質問締切 令和3年1月27日(水曜)
(3)質問に対する回答 令和3年2月3日(水曜)
(4)応募書類の提出期限 令和3年2月26日(金曜)
(5)一次審査 令和3年3月上旬
(6)一次審査結果通知および二次審査の案内送付 令和3年3月中旬
(7)二次審査 令和3年3月19日(金曜)
(8)結果通知 令和3年3月下旬
(9)契約締結 令和3年3月下旬
①「子育てが楽しくなるまちづくり」をテーマとした地域での子育て支援(PDF:349KB)
②「ミュージアムロードの活性化」をテーマとした事業支援(PDF:350KB)
③「事業者・大学と地域の連携」をテーマとした活動支援(PDF:349KB)
④「新たなコミュニティ創出」のための活動支援(PDF:349KB)
各テーマ1名ずつ(複数名グループ応募も可)
灘区総務部まちづくり課事業推進担当(区役所4階)
神戸市灘区桜口町4丁目2番1号
電話:078-843-7001(内線224)
メール:nadaku@office.city.kobe.lg.jp
地域団体等の自立活動の支援
1名
灘区総務部総務課コーディネーター担当(区役所4階)
神戸市灘区桜口町4丁目2番1号
電話:078-843-7001(内線205)
メール:soumu_nadaku@office.city.kobe.lg.jp
令和3年度神戸市一般会計予算の成立をもって実施する事業です。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314