灘区民武道祭「第29回剣道まつり」が令和4年12月4日(日曜)、王子スポーツセンター剣道場で行われました。指導者の先生や剣道教室に所属する児童らで構成される「灘区民剣道まつり実行委員会」と灘区役所で共催し、参加者は日本古来からの伝統スポーツである剣道の魅力を学ぶことができました。
今回の「剣道まつり」がご参加いただいた皆様にとって、心に残る催しとなり、また、剣道に興味を持っていただくきっかけになれば幸いです。

1.イベント概要
開催日時
令和4年12月4日(日曜)14時00分~16時00分
(受付時間:13時30分~13時50分)
場所
王子スポーツセンター剣道場(神戸市灘区青谷町1-1)
対象者
区内在住・在学または区内道場在籍の5~12歳
定員
先着35名
※なお、新型コロナウィルス感染対策として、参加者1名につき、入場できる保護者は1名に限らせていただきます。
※上記人数は参加者の人数で保護者の人数は含まれていません。
内容
- 礼法指導
- 竹刀での基本動作
- 新聞紙斬り
- 竹刀による風船割り競技大会
- 錬成(面打ち・小手打ち・胴打ち)
- 模範演武
参加料
無料
2.申込方法
申込は「WEB申込のみ」となっています。
申込フォームはこちら↓
灘区民武道祭「剣道まつり」参加申込(外部リンク)
申込受付期間:令和4年11月8日(火曜)~11月23日(水曜)
※定員上限に達し次第受付を終了します。
※申込者と当日参加される保護者が異なる場合は、お手数ですが申込者より参加者にメール転送等によりご伝達いただくようお願いします。
3.主催
灘区民剣道まつり実行委員会
灘区役所
4.よくある質問と回答
Q1.持ち物や指定の服装はありますか?
<持ち物>
イベントは裸足で行いますので靴(体育館シューズ等)は不要です。
飲み物やタオルなどは各自でご準備ください。
<服装>
特に指定はありません。動きやすい服装でお越しください。
Q2.申込みは必要ですか?
web申込みによる事前申込みが必要です。上記申込みフォームからお申込みください。
新型コロナウイルス感染症対策のため、当日の飛び入り参加はお断りしております。
Q3.見学(4歳以下等)は申込みが必要ですか?
申込みフォームの「特記事項(自由記入欄)」に見学者の氏名、氏名(カナ)、年齢を入力してください。
Q4.大会当日までに参加案内等の通知はありますか?
11月下旬に、申込みフォームに入力されたメールアドレスへ案内メールをお送りします。
なお、申込者と当日参加される保護者が異なる場合は、お手数ですが申込者より参加者にメール転送等によりご伝達いただくようお願いします。
Q5.イベントが中止になることはありますか?
新型コロナウイルスの感染状況に応じて中止となる場合があります。
中止の際は申込者に電話、メール等でお知らせいたします。
また、当日12時00分時点で、神戸市内に警報が発令されている場合は中止となります。
Q6.駐車場はありますか?
王子スポーツセンターの駐車場(有料)があります。
ただし、駐車台数に限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。