
ひがしなだの特別なスイーツと出合う秋
東灘区秋の恒例イベント、ひがしなだスイーツめぐりが10周年を迎えます!
素敵な賞品が当たるスタンプラリーはもちろん、今年だけの限定企画が盛りだくさん♪
絶対に見逃せない、特別なスイーツめぐりをお楽しみください。
※情報は随時更新します。
日時
10月16日(土曜)~11月23日(火曜・祝)
場所
東灘区内スイーツ店42店舗
パンフレット配置場所
東灘区役所、神戸市総合インフォメーションセンター、参加スイーツ店、サンシャインワーフ神戸
阪急(神戸三宮駅・六甲駅・御影駅・岡本駅・芦屋川駅・夙川駅・西宮北口駅・武庫之荘駅・塚口駅・十三駅・大阪梅田駅・宝塚駅・伊丹駅)
JR(三ノ宮駅・六甲道駅・住吉駅・摂津本山駅・甲南山手駅)
阪神(神戸三宮駅・御影駅・甲子園駅・尼崎駅・大阪梅田駅)
六甲ライナー(住吉駅・魚崎駅・アイランド北口駅・アイランドセンター駅)
ポートライナー(三宮駅) 他

持ち運びに便利な、A5サイズ冊子型(全20ページ)になりました♪
内容
スタンプラリー

参加スイーツ店をめぐってスタンプを集めると、抽選で
素敵な賞品(PNG:433KB)が当たります。
応募締切は、11月23日(火曜・祝)23時59分までとなりますので、お早めにご応募ください。
今年は、非接触で楽しめるデジタルスタンプラリー♪
無料のデジタル観光ツアーアプリ「Spot Tour」をダウンロードしてお楽しみください。
詳しくはパンフレットをチェック!
※アプリに関する問い合わせは、SpotTour事務局までお願いします。
・アプリトップの左上にある「三」ボタンをタップし、「アプリについて」からお問い合わせください。
↓のマークをタップしてダウンロード
10周年限定スイーツ
期間中、参加スイーツ店では、10周年限定の特別なスイーツが販売されます。

「10周年」にちなんだものや、東灘区の特産品を使ったものなど、42店舗の珠玉のスイーツをお見逃しなく!
参加特典
参加スイーツ店で、パンフレットかスタンプラリー画面を提示すると、参加特典がもらえます♪
特典の内容はお店によって異なりますので、パンフレットを要チェック!
ウィークリーイベント

スイーツ作り体験など、プロが教えるスイーツ教室を開催します!
参加は全て無料です。
※申込は全て終了しました。
10th ANNIVERSARYマルシェ
ひがしなだスイーツめぐり10周年記念として、スイーツ店が大集合してテイクアウトスイーツを販売する、ANNIVERSARYマルシェを開催しました!
多くの方々にご参加頂き、大盛況のまま無事終了いたしました。
※TOKINONE様、セセシオン コンディトアアテリエ様、Cakes Gallery Irodori様は、都合により不参加となりました。
ひがしなだスイーツアンバサダー
スイーツめぐりで撮影した写真をInstagramで募集します!
素敵な写真を投稿いただいた方を、審査のうえアンバサダーに認定します。
ひがしなだスイーツアンバサダーには、限定ピンバッジをプレゼント♪
募集期間
10月16日(土曜)~11月23日(火曜・祝)
※応募は終了しました。
応募方法
- 東灘区公式Instagram「@insta_higashinada(外部リンク)」をフォロー
- Instagramで「#ひがしなだスイーツめぐり」「#insta_higashinada」「#撮影した店名」をつけて写真を投稿
応募条件
応募規約(PDF:209KB)に同意いただける方
以下、令和3年度アンバサダー任命写真(一部抜粋)


学生サポーターの体験レポート
東灘区の魅力を発信すべく活動している
東灘区学生サポーターが、ひがしなだスイーツめぐりに参加してくれました。
学生ならではの視点で、スイーツめぐりを記事にしてくれましたのでぜひご覧ください。
ひがしなだスイーツめぐり開催によせて
ひがしなだスイーツめぐりは、2011(平成23)年に、約40店舗のスイーツ店の協力により始まりました。
昨年度は10周年でしたが、Covid-19の影響により番外編として開催され、今年度になってようやく安全安心を担保しつつ、10周年記念の開催となります。
今年度からはスイーツバスによる街巡りから、歩いて街を見ていただく方式に変更されました。東灘区には多数のスイーツ店が集積し、神戸スイーツによってハイカラな雰囲気が形成されています。
秋のひと時、是非東灘区にお越しいただき、スイーツ店が立ち並ぶ街並みをお楽しみください。また新作やオリジナルのスイーツを堪能いただきましたら幸いです。
甲南大学経営学部教授 博士(商学) 西村 順二
協賛・後援(順不同)
ページの先頭へ戻る