ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年5月 > 令和4年度 神戸市農村サポーター募集中!
最終更新日:2022年5月25日
ここから本文です。
記者資料提供(令和4年5月16日)
「神戸市農村サポーター育成事業」は、農業に関心のある市民の方に農業研修を行い、サポートを必要とする農家と結ぶ事業です。
令和4年度は神戸ワインぶどうコースと野菜コース(農機具技術習得・野菜づくり)の2つの研修コースで募集します。
令和3年度の研修生からは、「普段は体験できない作業が多く、大変充実したカリキュラムだった。サポートした農家さんに喜んでもらえてやりがいを感じた。」との声をいただいています。
農業ボランティアに興味がある方、果樹栽培に興味がある方、将来新規就農を考えておられる方など、たくさんのご応募をお待ちしています。
市の特産品である神戸ワイン栽培のサポートを目的とした栽培技術研修です。
昨年度行っていた神戸ワイナリーぶどう畑での開花~収穫までの一連の栽培技術研修に加えて、今年度は、生食用ぶどうの袋かけ作業研修や、農業者であるワインぶどう生産法人のもとで収穫や剪定を行います。
農業の基本を学ぶため、農業の基礎知識についての座学や実習用圃場での野菜の栽培研修を行います。
また、本格的な農作業に必要な大型の農機具など(トラクター、草刈機、刈払機)の操作技術習得を目的とした実習を行います。
![]() |
![]() |
【神戸ワインぶどうコース】グレープガード設置 | 【神戸ワインぶどうコース】収穫(手摘み) |
![]() |
![]() |
【神戸ワインぶどうコース】剪定 | 【野菜コース】収穫 |
![]() |
![]() |
【野菜コース】トラクター耕耘 | 【野菜コース】草刈り(モア使用) |
【報道に関するお問い合わせ先】
一般財団法人神戸農政公社 里山農村地域振興本部
〒651-2204 神戸市西区押部谷町高和1557-1
TEL:078-991-1557
Fax:078-991-3915
Email:satoyama@kobewine.co.jp
公式SNSもご覧ください
facebook@kobewine、instagram@kobe
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330