ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年11月 > 「福住お試し住居」開設~西区初の移住体験施設~
最終更新日:2022年11月14日
ここから本文です。
記者資料提供(2022年11月14日)
一般財団法人神戸農政公社では、里山農村地域振興事業の一環として、神戸の農村地域への移住を促進するため、移住体験施設「福住お試し住居」を開設しました。
近年、働き方や生活スタイルの多様化などから農村地域への移住が注目されています。里山暮らしの第一歩を後押しするため、1か月間お試しで農村地域での暮らしを体験できる施設を開設し、多くの移住希望者に神戸の農村地域の魅力を知ってもらう機会を創出することで、移住促進を図ります。
「福住お試し住居」は、「神戸市指定景観資源」に指定されている19世紀前半に建てられた茅葺古民家を改修した、一棟貸しの移住体験施設です。神戸市の農村には多くの茅葺民家が残されていますが、その中でも土塀で囲まれた前栽を有するなど、格式ある屋敷構えを構成し、地区の歴史的な景観資源となっている古民家です。
古民家の良さを残しながら、快適に過ごせるよう一部改修を施しています。また家具・家電・空調・調理器具は一式備わっているので、すぐに生活することが可能です。
その他、農業体験や周辺施設を巡るサイクリングなどの体験プランもご用意しており、移住・起業相談などのアフターケアも行います。
本施設は、神戸電鉄 押部谷駅から徒歩約5分の場所に位置しています。押部谷駅からは、三宮まで1時間足らずの快速バスも出ており、都心へのアクセスは良好です。
次の条件を満たす方
・神戸市農村地域への移住を検討されている方
・神戸市農村地域での暮らしやビジネスに関心が高い個人、家族
※利用後にアンケートを実施します。未成年のみのご利用はできません。
(1) 施設概要(神戸市北区淡河町野瀬492、好徳小学校横)
共用風呂1か所、トイレ3か所、ランチ営業あり(珈琲スタンド)
(2)アクセス
神戸電鉄道場南口駅から神姫バス「三木行」、「淡河行」で「野瀬」下車すぐ
(3)利用期間・利用料
2泊3日~30日、5,000円~(実費相当の金額)
(4) 申込・問合せ先
電話:080-6619-6527
メール:neuf.cassette@gmail.com
受付時間10時~15時
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330