ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年3月 > 新規採用職員への福祉研修の実施~あすチャレ!Academy~

最終更新日:2022年3月30日

新規採用職員への福祉研修の実施~あすチャレ!Academy~

ここから本文です。

記者資料提供(2022年3月30日)

  令和4年度から神戸市職員として採用する新規採用職員を対象とした、福祉研修を以下のとおり実施します。本研修では、パラスポーツを題材に障がい者の”リアル”を当事者講師から聞き、学び、一緒に考えることで、市民目線で行動できる職員の育成につなげていきます。

概要

(1)日時
①令和4年4月7日(木曜日)15時00分~16時30分 ②令和4年4月8日(金曜日)15時00分~16時30分

(2)開催方法
オンライン(Zoom)

(3)講師
山本恵理(パラ・パワーリフティング女子 55kg級日本記録保持者)
パラリンピック出場を目指す現役アスリート(車いすユーザー)

(4)研修参加者
神戸市新規採用職員(①②併せて約230名)

(5)内容
オンライン版 「あすチャレ!Academy」~コミュニケーション編~(90分)
レクチャー(パラスポーツや障がいについて知り、「共生社会」とは何かを考える)
体験(視覚、聴覚、車いすなど、各種障がいに合わせたサポート方法を学ぶ)
グループワーク(実際のシチュエーションを想定し、コミュニケーションを考える)

お問い合わせ先

市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください

電話 0570-083330 または 078-333-3330

このページの作成者

行財政局職員研修所  

〒651-0083 神戸市中央区浜辺通5-1-14 神戸商工貿易センタービル22階