ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年4月 > 「障害者野球の日本一決定戦」第30回全国身体障害者野球大会の開催 神戸に全国の強豪が集結!
最終更新日:2022年4月28日
ここから本文です。
記者資料提供(2022年4月28日)
新型コロナウイルスの影響により中止となっていた「全国身体障害者野球大会」が、3年ぶりに神戸を舞台に開催されます。
全国から選抜された強豪16チームの選手達が、優勝旗をかけて全力でぶつかります。
選手のみなさんが懸命にプレイする姿が多くの人に感動を呼び、障がいに対する理解が広がっていくことを願っています。
当日は入場無料で、どなたでも観戦できます。地元神戸からは神戸コスモスが出場します。是非応援にきてください!
※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、ご入場の際は、検温の実施およびマスクの着用にご協力いただく必要があります。
※試合開始は10時から(2日目は9時から)
ほっともっとフィールド神戸、G7スタジアム神戸ほか
16チーム
トーナメント方式
(特非)日本身体障害者野球連盟/神戸市/(社福)神戸市社会福祉協議会
神戸軟式野球協会
スポーツ庁、(公財)日本パラスポーツ協会、神戸市教育委員会、兵庫県、兵庫県教育委員会、(公財)兵庫県スポーツ協会、(公財)神戸市スポーツ協会、(公財)兵庫県障害者スポーツ協会、兵庫県軟式野球連盟、(社福)神戸市身体障害者団体連合会、(公財)神戸新聞厚生事業団、(公財)神戸市公園緑化協会、(公財)こうべ市民福祉振興協会(順不同)
神戸市立若葉学園、関西国際大学、兵庫ブルーサンダーズ、神戸市障害者スポーツリーダー(順不同)
基本的には通常の軟式野球ルールを適用しますが、障がいを考慮し、さまざまな特別ルールが設けられています。
【打者代走】下肢障がい者で走塁が困難と認められる選手の打席には、打者代走が認められます。
【走塁】盗塁は認められません。ただし、タッチアップは認められます。
【バント】原則として認められません。
社会福祉法人神戸市社会福祉協議会 障害者スポーツ振興センター 谷水
TEL:078-271-5330 FAX:078-271-5367
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330