ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年3月 > 神戸市立点字図書館 点訳ボランティア養成講座受講生募集
最終更新日:2022年3月1日
ここから本文です。
記者資料提供(2022年3月1日)
点字図書館では、目の見えない・見えにくい方や、発達障害などの読書が困難な方のために点訳・音訳・テキストデイジー図書を製作し、貸出し等を行っています。このたび、初心者を対象に、点訳ボランティア養成講座を開催します。基礎から本格的に勉強して、志の同じ仲間とボランティア活動を行う受講生を募集します。
神戸市立点字図書館(指定管理者:社会福祉法人神戸市社会福祉協議会)
点字図書を製作するために必要な技術を学びます。点字規則、手打ち点訳とパソコン点訳の習得。
令和4年4月21日(木曜)から令和5年3月23日(木曜)毎週木曜日 午後1時から3時半 全43回
神戸市立総合福祉センター4階研修室
20名程度(選考のうえ決定) ※受講希望者は、選考会への参加が必須
【選考会】
日時:令和4年3月24日(木曜)午後1時から
場所:神戸市立総合福祉センター
内容:筆記試験、面接
無料(但し、テキスト代1,540円、ボランティア活動保険代500円は自己負担)
メール、FAX、電話、来館にて、以下の事項を記入のうえ、「神戸市立点字図書館 点訳ボランティア養成講座担当」宛お申し込みください。
①住所(〒)②氏名(フリガナ)③年齢 ④連絡先(電話・FAX番号・メールアドレス)
神戸市立点字図書館
〒650-0016 神戸市中央区橘通3ー4ー1
電話:078-362-2488 FAX:078-362-2466
メール:tento-kb@with-kobe.or.jp
講習会修了後は、点訳ボランティア「点灯虫グループ」に所属し、蔵書製作等の活動を行っていただきます。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330