ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年3月 > オンラインを活用した国際真珠交換会の神戸開催について
最終更新日:2022年3月15日
ここから本文です。
記者資料提供(2022年3月15日)
神戸の真珠加工業は地理的条件や港湾機能等を元に大正時代から発展し、現在世界で流通する真珠の約7割は神戸で加工され、世界的に非常に競争力の高い産業となっています。
一方で、新型コロナウイルス感染症の拡大により、国内外における真珠に係る大規模な商談会に中止や規模縮小が相次いでおり、国際的な真珠取引に大きな影響が出ています。
このような状況の下、神戸が国際的な真珠取引拠点として有望であることを国内外の有力バイヤーに向けてPRするとともに、市内の真珠関連事業者の商機拡大を図るため、オンラインを活用した海外バイヤーとの国際真珠交換会を神戸で開催いたします。
(1)主 催:神戸市、日本真珠輸出組合、日本貿易振興機構(JETRO)
(2)日 程:令和4年3月28日(月曜日)~30日(水曜日)
(3)実施場所:日本真珠会館
(4)出品社数:約70社
(5)出 品 数:約1,000点
(6)商談対象者:海外の宝飾品・真珠バイヤー(10ヵ国以上を予定)
日本真珠輸出組合 Tel:078-331-4031 E-mail:jpeahk@gmail.com
※取材をご希望の場合は、事前に問い合わせ先までご連絡願います。
※商談会は事業者対象となりますので、一般消費者の方は参加ができません。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330