1.17防災訓練「STEP」とは
市民防災の日である1月17日に、地域が阪神・淡路大震災の経験を継承しながら取り組んできた様々な訓練を『これまでの「STEP」』、新たな技術や考え方など先進技術を用いた様々な訓練を『これからの「STEP」』として位置づけ、地域の防災意識の向上を図ることを目的とした訓練を実施しました。
訓練内容
2021年度は、学校教育の一環として神戸市立灘の浜小学校の全児童を対象にした訓練を実施しました。主な訓練内容は以下のとおりです。
これまでのSTEP
- 避難訓練
- 消防車両・資機材展示
- 防災絵本読み聞かせ
- 震災体験聞き取り
これからのSTEP
- 災害VR体験
- レスキューロボット見学
- 水素発電機展示
- 避難所体験
地域の子どもたちへの訓練(防災教育)を通じて、地域の防災意識の向上を図りました。
当日の様子を動画でもまとめております。