ホーム > 防災・安全 > 防災・減災 > 防災訓練・研修・イベント > 2021年度神戸市総合防災訓練の実施

2021年度神戸市総合防災訓練の実施

ここから本文です。

地方公共団体は、災害対策基本法により訓練を実施することが義務付けられています。2021年度神戸市総合防災訓練は、神戸市関係部署に加え、医療関係機関や地域団体などにご参加いただき、2021年12月5日に実施しました。

今回は、直下型地震をはじめ、近い将来、発生が懸念される南海トラフ地震に備えた実動訓練を実施しました。主な訓練内容は、住民避難訓練、避難所設営・運営訓練、体験型訓練(各種)です。訓練を通して、住民の防災意識の向上や防災訓練を通じた防災関係機関の連携強化を図りました。

















当日の様子を動画でもまとめております。

近畿府県合同防災訓練・緊急消防援助隊近畿ブロック訓練

神戸市総合防災訓練は、「令和3年度 近畿府県合同防災訓練・緊急消防援助隊近畿ブロック訓練」の住民参加型訓練部会として実施しています。
YouTubeアカウント「ひょうごチャンネル」では、「令和3年度 近畿府県合同防災訓練・緊急消防援助隊近畿ブロック訓練」の様子がアップロードされており、神戸市総合防災訓練の様子も見ることができます。

 

お問い合わせ先

危機管理室危機対応担当