ホーム > ビジネス > 各業種へのご案内 > 障害福祉事業 > 国・県・市からの通知 > コロナ禍における物価高騰対策福祉施設等緊急支援事業(障害福祉サービス)
最終更新日:2023年3月10日
ここから本文です。
物価高騰の影響を受ける食材料費や光熱水費などへの神戸市独自の支援として、市内の介護・障害の施設・事業所に対して、事業規模に応じた給付金を支給します。
給付金の申請受付は終了しました。
現在、実績報告を受け付けています。
サービスの種類 | サービスの名称 | 申請の手順 |
障害福祉サービス(入所・通所系) | 療養介護、短期入所、施設入所支援、共同生活援助(グループホーム)、宿泊型自立訓練 生活介護、自立訓練(機能訓練・生活訓練)、就労移行支援、就労継続支援(A型・B型) 障害児入所施設、児童発達支援、放課後等デイサービス |
実績報告フォーム(入所・通所系)(外部リンク) |
障害福祉サービス(訪問系) | 居宅介護、重度訪問介護、同行援護、行動援護、就労定着支援、相談支援 居宅訪問型児童発達支援、保育所等訪問支援 |
実績報告フォーム(訪問系)(外部リンク) |
その他(地域生活支援事業) | 福祉ホーム、地域活動支援センター、日中一時支援 訪問入浴サービス(障害者) |
実績報告フォーム(地域生活支援事業)(外部リンク) |
ご質問 | 回答 |
---|---|
返金が必要なのはどういった場合ですか。 | 2022年4月から2023年3月の間に対象経費(光熱水費・食材費・消耗品費)に支出した額が、給付した金額を下回る場合には返金が必要です。 |
「対象経費に支出した額」とは、今年度支出額の総額でよいのですか(前年度の支出額と比較した増額分を計算する必要がありますか)。 | 今年度に対象経費に支出した額の総額で計算してください。前年度の支出額との比較は不要です。 |
証拠書類は提出しなくてもよいのですか。 | 神戸市への提出は不要です。ただし、給付金の使途が確認できる書類(領収書等)は、2027年度末まで事業所で保管してください。 |
実績報告フォームから送信した後、書類の提出が必要ですか。 | 実績報告フォームの送信が完了したら書類提出は不要です。報告内容に不備等があれば、神戸市から連絡します。 |
間違えた内容を入力して送信してしまいました。どうすればよいですか。 | 正しい内容を入力して、再度実績報告フォームから送信してください。いただいた報告は、新しいものを受理します。 |
今からでも申請できますか。 | 申請受付は終了しましたのでご了承ください。なお、現時点では来年度の給付は予定していません。 |
まだ給付金が振り込まれていませんが、実績報告依頼が届きました。 | 実績報告のご案内は、2月末までに給付金を申請いただいた全ての事業所にお送りしています。3月20日頃には振り込みが完了しますので、入金確認後に実績報告をお願いします。 |