現在位置
ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2021年2月 > 神戸の製造業と新たに出会うオンラインイベントの開催及び参加者募集
更新日:2021年2月22日
ここから本文です。
記者資料提供(令和3年2月22日)
神戸市では、令和2年10月よりコロナ禍における販路開拓、新たな企業との出会いを目的に、オンライン上でのマッチングやオンラインイベントを開催してきました。この度、神戸のファクトリープラットフォーム「Log KOBE」において、オンラインイベントを開催いたします。
「Log KOBE」は、製造業の販路拡大を目的に、令和2年10月に開設した神戸のものづくりの魅力を発信するWEBサイトです。
オンラインイベントでは、「高い技術を誇る神戸のものづくり中小企業による自社の取り組みや強みのプレゼンテーション」や「外部登壇者によるDXやオープンイノベーションなどの最新トレンド関するセミナー」を実施いたします。プレゼンテーションやセミナー終了後、交流タイムを設け、神戸のものづくり中小企業との新たなビジネスチャンスの機会を作ります。
是非ともお申し込みください。
令和3年3月15日(月曜日) 9時50分(9時30分開場)~17時30分
令和3年3月16日(火曜日) 9時50分(9時30分開場)~17時30分
オンラインにより実施します。
無料
どなたでも参加することができます。
①神戸のものづくり中小企業によるプレゼンテーション
・オンライン上で出展企業が「自社の強み・取り組み」を中心に15分のプレゼンテーションを実施
・対外的な発信により、新たなビジネスの予感を感じさせるとともに、神戸のものづくり企業の魅力を知っていただく機会とします。
②外部登壇者による講演(デジタルトランスフォーメーション(DX)やオープンイノベーションをテーマ)
・来場者に対し、国の施策や企業の取り組み内容を紹介することで来場者が企業間連携により、新たな製品開発や販路開拓に取り組む機会をつくります。
③参加者・来場者の自由な意見交換の場の提供
・オンライン上に交流ルームを設け、新たな出会いにつなげます。
・参加者として、全国の大手・中小製造業関係者、学生、異業種(非製造業、スタートアップ、クリエイター)等を想定しています。
9時50分 | 開会 | |
10時00分 | 講演① |
「DXに関する講演」 |
11時00分 | 事業者プレゼン① | 株式会社サンシャイン工芸 |
11時15分 | 事業者プレゼン② | 神港精機株式会社 |
11時30分 | 事業者プレゼン③ | 東洋理研株式会社 |
11時45分 | 交流会 | |
13時00分 | 講演② |
「DXに関する講演」 |
14時00分 | 事業者プレゼン④ | アークハリマ株式会社 |
14時15分 | 事業者プレゼン⑤ | イノベーションマトリックス・ジャパン |
14時30分 | 事業者プレゼン⑥ | 伊福精密株式会社 |
15時00分 | 講演③ | 現在調整中 |
16時30分 | 交流会 |
9時50分 | 開会 | |
10時00分 | 講演① |
「オープンイノベーションに関する講演」 |
11時00分 | 事業者プレゼン① | 株式会社ユーハイム |
11時15分 | 事業者プレゼン② | 西部商工株式会社 |
11時30分 | 事業者プレゼン③ | 株式会社オオナガ |
11時45分 | 事業者プレゼン④ | 株式会社兵庫精密工業所 |
12時00分 | 交流会 | |
13時00分 | 講演② | 「オープンイノベーションに関する講演」 コニカミノルタ株式会社 ・関西支社長/OneKM推進室長 別府 幹雄 氏 ・プロダクションプリント事業部 開発統括本部 要素技術開発センター 価値創造室 グループリーダー 浦谷 勝一 氏 |
14時00分 | 事業者プレゼン⑤ | 東洋工機株式会社 |
14時15分 | 事業者プレゼン⑥ | 神港精機株式会社 |
14時30分 | 事業者プレゼン⑦ | 伊福精密株式会社 |
15時00分 | 講演③ | 現在調整中 |
16時00分 | 交流会 |
申込フォーム(外部リンク)よりお申し込みください。
イベント当日まで申し込み可能です。
<主催>
神戸市
<運営>
TRUNK DESIGN Inc./ミテモ株式会社
「Log KOBE」WEBサイト(外部リンク)
※イベントの詳細及び最新の情報は上記ホームページ「Log KOBE」をご確認ください。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314