現在位置
ホーム > ビジネス > 産業振興 > 商工業 > ベンチャー 中小企業 起業家のための支援施策 > ものづくり中小企業支援 > 神戸市中小製造業投資促進等助成制度 > 令和2年度「神戸市中小製造業投資促進等助成制度」公募について
更新日:2020年4月1日
ここから本文です。
本市では、技術力や生産性の向上、受注拡大、研究開発機能の強化などに向けた設備投資等を対象とする助成制度により、市内中小製造業の操業基盤強化を支援します。
特に、戦略産業分野(「航空・宇宙」「医療・健康・福祉」「農業・食糧」「環境・エネルギー」)での事業展開に必要な設備投資、及び生産性を向上させるために必要なIoT・AI・ロボットの導入については重点的な助成を行います。
また、航空宇宙分野など成長分野に参入する上で必要となる国際的な品質管理規格の認証取得や、生産現場へのロボット導入に向けたシミュレーション、ロボット導入に大きな役割を担うシステムインテグレータを育成するための設備取得に係る費用についても助成します。
市内の主たる事業所(本社、生産工場、研究開発拠点)において1年以上前から継続して製造業を営む中小企業者又はこれら事業者で構成される団体(事業協同組合等)。
助成対象事業 | (1)設備投資又は新増設 | |||
戦略産業分野 | IoT・AI・ロボット | 女性雇用促進施設 外国人雇用にかかる施設 |
一般 | |
対象事業費 | 1,000万円以上(※) | 100万円以上 | 50万円以上 | 1,000万円以上(※) |
助成率 | 1/3以内 | 10%以内 | ||
助成限度額 | 3,000万円 | 1,000万円 | 500万円 | |
助成対象事業 | (2)専門分野における国際的品質マネジメントシステム規格(JISQ9100等)の認証取得 | (3)生産現場へのロボット導入に向けたシミュレーション | (4)ロボットシステムインテグレータ育成のための設備取得 | |
対象事業費 | - | - | - | |
助成率 | 1/3以内 | 1/3以内 | 1/3以内 | |
助成限度額 | 100万円 | 50万円 | 500万円 |
(※)小規模企業者(従業員20名以下)による設備投資については100万円以上
※(1)(4)の対象地域
※公租公課、賃借料(リース取引等を含む)及び消費税は助成対象経費から除外します。
※(1)(4)については、市内事業者への発注を原則とします。
※(1)のうち一般区分については、過去3年度以内に当助成の交付決定を受けていない事業者を優先します。
※国・県等の補助制度との併給はできません。
※助成対象事業及び経費の詳細については公募要領(下記)をご確認ください。
(1)(2)令和2年4月1日(水曜日)~令和2年5月15日(金曜日)17時まで必着
(3)(4)令和2年4月1日(水曜日)~令和3年2月26日(金曜日)(予算の範囲内で先着順受付)
※申請書は、郵送または持参で提出してください。
神戸市経済観光局工業課
〒651-0087
神戸市中央区御幸通6-1-12
三宮ビル東館4階
TEL:078-984-0340/FAX:078-984-0339
E-mail:kogyoka@office.city.kobe.lg.jp
(2)公募要領≪専門分野における国際的品質マネジメントシステム規格の認証取得≫(PDF:352KB)
(3)公募要領≪生産現場へのロボット導入に向けたシミュレーション≫(PDF:414KB)
(4)公募要領≪ロボットシステムインテグレータ育成のための設備取得≫(PDF:398KB)
工業専用地域等の確認にご利用ください
神戸ものづくり支援ポータル(神戸リエゾン・ネットワーク)(外部リンク)
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314