ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2023年2月 > 「国際フロンティア産業メッセ2023」出展者の募集

「国際フロンティア産業メッセ2023」出展者の募集

ここから本文です。

記者資料提供(2023年2月27日)
経済観光局工業課

国際的な技術・ビジネス交流と21世紀に飛躍する産業の創出を促進するため、産業総合展示会「国際フロンティア産業メッセ2023」を開催いたします。
最先端の技術や製品、サービス等を有する企業、大学、研究機関をはじめとして、様々な産業分野のフロンティアで活躍する出展者を幅広く募集します。
さらなるビジネスチャンスの拡大と産学官の連携促進、情報交流の場としてご活用ください。
新型コロナウイルス対策を十分に行い、産業振興を推進いたしますので、皆様方の積極的なご出展を心からお待ちしております。

〈今回の特色〉
2025年に開催される大阪・関西万博を見据え、3年間、持続可能な未来社会の構築(SDGs)をコンセプトに開催します。その中で、2023年は、「技術で描く 未来社会」をテーマに「特別展示」として「未来を創るイノベーション」の展示を行うほか、著名人による特別講演・基調講演等の実施を予定しています。

1.開催要領

(1)名称
「国際フロンティア産業メッセ2023」
(2)会期
2023年9月7日(木曜)・8日(金曜)
(3)会場
神戸国際展示場(ポートアイランド内)
(4)入場料
無料
(5)予定出展規模
約400小間
【2022年実績:427社・団体、496小間(同時開催事業を含む)】
(6)テーマ
「技術で描く 未来社会」
(7)特別展示
「未来を創るイノベーション」
(8)展示内容
DX(ICT・ロボット)、健康・医療、環境・エネルギー、航空・宇宙(ドローン含む)、電気・電子、ものづくり、ライフスタイル(食品・住宅など)、地域振興・地場産業、グループ出展、産学連携・支援機関 他
(9)実施事業(予定)
特別講演、基調講演、特別展示、各種セミナー、出展者プレゼンテーション、ビジネスマッチング、バスツアー等
(10)主催
国際フロンティア産業メッセ実行委員会
(兵庫県、神戸市、(公財)新産業創造研究機構、(公財)ひょうご科学技術協会、神戸商工会議所、(公社)兵庫工業会、(公財)ひょうご産業活性化センター、兵庫県商工会議所連合会、兵庫県商工会連合会、兵庫県中小企業団体中央会、(公財)兵庫県国際交流協会、(公財)神戸市産業振興財団、(一財)神戸観光局、(公財)ひょうご環境創造協会、ひょうごエコタウン推進会議)
【事務局:(公財)新産業創造研究機構】
(11)同時開催(予定)
・ひょうご環境ビジネス展(主催:ひょうごエコタウン推進会議、(公財)ひょうご環境創造協会)
・みなと元気メッセ2023(主催:(株)みなと銀行)
・こうべしんきんビジネスメッセ2023(主催:神戸信用金庫)
・たんぎん産業メッセ2023(主催:(株)但馬銀行)
・にっしん輝きメッセ2023(主催:日新信用金庫)
・ひょうご環境ビジネスセミナー(主催:ひょうごエコタウン推進会議、(公財)ひょうご環境創造協会)
・神戸取引商談会(主催:(公財)ひょうご産業活性化センター)

2.出展要領

(1)申込締切
2023年5月19日(金曜)
(2)出展料(税込)
・Aタイプ(9平方メートル)165,000円
・Bタイプ(6平方メートル)110,000円
・Cタイプ(3平方メートル)  55,000円
※装飾等にかかる実費は別途ご負担いただきます。
「出展募集要項」は、公式ホームページ(https://www.kobemesse.com(外部リンク))から入手できます。

3.お問い合せ先

(1)事業内容に関すること
(公財)新産業創造研究機構(NIRO)支援企画部
〒650-0046 神戸市中央区港島中町6-1 神戸商工会議所会館4階
TEL:078-306-6806 FAX:078-306-6811
(2)出展に関すること
日刊工業新聞社 西日本支社 イベントグループ
「国際フロンティア産業メッセ2023」事務局
〒540-0031 大阪市中央区北浜東2-16
TEL:06-6946-3384 FAX:06-6946-3389 E-mail:info@kobemesse.com