最終更新日:2023年1月27日
ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症の影響により売上が落ち込んだ市内小売業・サービス業等の店舗の消費を喚起し、非接触のキャッシュレス決済の普及促進を図ることを目的としています。キャンペーン第1弾・第2弾は飲食店が対象でしたが、キャンペーン第3弾は小売業・サービス業が対象となります。
キャンペーン名:がんばろう神戸市!対象店舗で最大20%戻ってくるキャンペーン(第3弾)
市内の対象中小小売業・サービス業等の店舗において、キャッシュレス決済(PayPay)を利用した支払いに対し、ポイント還元(PayPayボーナスの付与)を実施します。
※PayPayボーナスは、有効期限が設定されていない(無期限の)PayPay残高です。
2022年2月1日(火)午前0時00分~2022年2月28日(月)23時59分
※新型コロナウイルス感染症の拡大状況によって変更する可能性があります。
神戸市が対象とするPayPayが利用できる中小小売業・サービス業等の店舗
×大企業 ×飲食店 ×食品スーパー(チェーン店・フランチャイズ店) ×コンビニエンスストア(チェーン店・フランチャイズ店) ×ドラッグストア(チェーン店・フランチャイズ店) ×健康保険、介護保険、その他保険に関わるもの (病院・医院、調剤薬局、介護施設、施術院、保険代理店等) ×公共料金等に関わるもの (税金、電気、水道、手数料、NHK受信料等) ×換金性の高いもの (金券、チケット等) |
※キャンペーン第2弾において対象外となった飲食業種登録の小売店等は対象となります。
※店舗の状況によっては、PayPay決済をご利用いただけない場合もありますので、ご利用の際はポスターの有無をご確認していただくほか、店舗に直接ご確認下さい。
①店舗のポスター・スイングポップで確認
キャンペーンのポスター・スイングポップを掲示している店舗が対象です。
②PayPayアプリで確認
キャンペーン開始後にPayPayアプリ内の地図に、下記のように応援マークが付いている店舗が対象です。
※店舗の状況によっては、PayPay決済をご利用いただけない場合もありますので、ご利用の際はポスターの有無を確認していただくほか、店舗に直接ご確認下さい。
※システムの都合上、閉店や休業している店舗が掲載される場合もありますので、あらかじめご了承をお願いいたします。
※対象店舗リストはありません。上記の方法でご確認ください。
PayPayの登録⽅法や利⽤⽅法に関する詳細は、PayPayのホームページをご確認ください。
https://paypay.ne.jp/guide
※店舗の状況によっては、PayPay決済をご利用いただけない場合もありますので、ご利用の際はポスターの有無を確認していただくほか、店舗に直接ご確認下さい。
スマホアドバイザーが在籍しているソフトバンクショップでは、PayPayアプリの設定サポート等のスマホ教室(参加無料)を行っています。
詳しくは、次のスマホ教室のホームページよりご確認ください。
スマホ教室(外部リンク)
なお、スマホ教室への参加にあたっては、以下の注意事項を併せてご確認ください。
(ご注意事項)
①事前に店頭又は電話にて「スマホ決済の使い方教室(無料)」の参加申込が必要です。
②スマホアドバイザー在籍店舗のみで受付可能です(上記URLでご確認ください)。
③ソフトバンク以外をお使いの方も参加可能です。
下記、①~③のすべての条件を満たす店舗
①中小企業基本法第2条に基づいた中小企業かつPayPay加盟済みの小売業・サービス業等の店舗。
②神戸市市税条例に定める神戸市税の滞納が無いこと。
③暴力団による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員、役員もしくは実質的に非難されるべき関係を有していないこと。
※PayPay加盟済みの店舗については申請不要でキャンペーン適用となります。(一部の対象外店舗を除く)
※②③に該当しない場合、もしくはキャンペーン対象からの除外を希望される場合は、下記の参加辞退フォームから辞退の申請をお願いします。
参加辞退フォーム
※PayPayの新規導入は利用開始まで期間を要します。詳細はPayPayへお問い合わせ下さい。
Q1.「最大20%戻ってくる」とはどういう意味ですか?基本は何%戻ってきますか?
A.PayPayボーナス付与上限の2,000円相当になるまでは20%ですが、上限到達時点で20%を下回ることとなるため最大20%と表記しています。
Q2.どのように付与されるのですか?
A.PayPayボーナスとして、お支払いの翌日から起算して30日後に付与されます。付与された後にPayPay残高でのお支払いに利用できます。
Q3.キャンペーン適用のための手続きが必要ですか?
A.PayPayがご利用いただける状態であれば自動的にキャンペーン対象になりますので、新たな手続きは不要です。ただし、クレジットカード決済の設定になっている場合(PayPayカード・ヤフーカードを除く。)は対象になりませんのでご注意ください。
Q4.神戸市民だけにPayPayボーナスが付与されるのですか?
A.キャンペーン期間中に市内の対象店舗でお支払いをした方が対象となりますので、神戸市民に限定したものではありません。
Q5.アプリで応援マークが付いている店舗で、PayPay決済が利用できない場合はありますか?
A.店舗の状況によっては、PayPay決済をご利用いただけない場合もありますので、ご利用の際はポスターの有無を確認していただくほか、店舗に直接ご確認下さい。
Q6.なぜ対象事業者がPayPayだけなのですか?他社のキャッシュレス決済では還元されないのですか?
A.公募により対象事業者を決定しておりますので、本事業においてはPayPayのみ対象となっております。
【利用者(消費者)向けコールセンター】
PayPayカスタマーサポート窓口
TEL:0120-990-634(年中無休 24時間受付)
【利用者(消費者)向け問い合わせフォーム】
こちら(外部リンク)
【事業者(店舗)向けコールセンター】
PayPay加盟店サポート窓口
TEL:0120-990-640(年中無休 24時間受付)
【事業者(PayPay加盟店)向け問い合わせフォーム】
こちら(外部リンク)