ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2021年6月 > 令和3年度「地域商業活性化支援事業(3年計画型)」評価委員会及び選考会の結果
最終更新日:2021年6月3日
ここから本文です。
記者資料提供(令和3年6月3日)
商店街・小売市場の活性化事業に対する補助制度について、5月24日に各団体による令和3年度「地域商業活性化支援事業(3年計画型)」評価委員会及び選考会を開催しました。
令和2年度に「地域商業活性化支援事業(3年計画型)」を終了した団体を対象とし、実施した事業の内容や効果を検証するために評価委員会による評価を行いました。
団体名 |
事業概要 |
---|---|
宇治川商業協同組合 |
・広報事業 |
評価委員が、「事業の内容」「事業費の規模、資金計画」「効果検証、今後の事業展開」「その他」の項目について総合的に評価を行いました。
【良かった点】
・厳しい条件の中で試行錯誤し、顧客のつなぎ留めや、地域の活性化に取り組んだ。
【今後期待すること】
・従前の固定客の回帰策の検討
・新規顧客の固定化のための分析
・他組織との連携を通じた地域の魅力向上
・SNSの更なる活用
評価委員会の様子を下記のURLよりご覧いただけます。
・評価委員会 宇治川商業協同組合
*動画の視聴は令和4年5月末まで可能です。
令和3年度「地域商業活性化支援事業(3年計画型)」の実施を希望する団体に、事業計画を企画提案していただき、採択団体を決定するために選考会を行いました。
採択数 申請2団体中、採択2団体
団体名 |
事業概要 |
---|---|
三宮中央通り まちづくり協議会 |
・ほこみち制度を活用したまちなか拠点の創出 |
メイン六甲店舗会 |
・商圏の調査・分析に基づく事業の企画・推進 ・知ってもらうきっかけ作り ・来てもらうきっかけ作り ・買ってもらうきっかけ作り |
アドバイザーの意見・助言を受けて、「事業内容」「事業計画・実施体制」「その他」の項目について総合的に判断した結果、両団体とも採択基準を満たしていると認められました。
(補助率2/3、補助上限額500万円/年)
選考会の様子を下記のURLよりご覧いただけます。
・3年計画型プレゼンテーション① 三宮中央通りまちづくり協議会
・3年計画型プレゼンテーション② メイン六甲店舗会
*動画の視聴は令和4年5月末まで可能です。
別紙 地域商業活性化支援事業(事業概要)(PDF:181KB)
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330