ホーム > 事業者の方へ > 産業振興 > 商工業 > 神戸市の商店街・小売市場の振興施策 > 令和5年度「神戸市商店街・小売市場向け支援制度」

令和5年度「神戸市商店街・小売市場向け支援制度」

最終更新日:2023年3月3日

ここから本文です。

新着情報
 
  • 地域商業活性化支援事業 認定書類【様式3-7】収支予算書 を一部更新しました。
  • 地域商業活性化支援事業 3年計画型・クオリティアップ事業枠の選考会提出書類を掲載しました。
  • 地域商業活性化支援事業 3年計画型・クオリティアップ事業枠の利用の手引きを公開しました。  

1.支援制度の説明動画

神戸市 説明動画

  1. 地域商業活性化支援事業(外部リンク)(説明資料p.3~p.12)
  2. 共同施設建設等補助事業(外部リンク) (説明資料p.13~p.16)
  3. 商店街等街路灯電力料補助事業(外部リンク)(説明資料p.17) 
  4. 商店街等が実施する需要喚起事業に対する支援(外部リンク)(説明資料p.18) 
  5. 商店街・市場「応援隊」派遣事業(外部リンク)(説明資料p.19)
  6. 商店街若者・女性新規出店チャレンジ応援事業(外部リンク)(説明資料p.20)
  7. 神戸市商店街・市場空き店舗情報Navi(外部リンク)(説明資料p.21)
  8. 商業者によるにぎわい・魅力発信活動支援事業(外部リンク)(説明資料p.22)

兵庫県 説明動画

神戸市産業振興財団 説明動画

2.支援制度の説明資料

  1. 説明資料(PDF:3,025KB)
  2. 「地域商業活性化支援事業」(単年度型)利用の手引き(PDF:962KB)
  3. 「商店街振興組合法」または「中小企業等協同組合法」の適正な執行について(PDF:110KB)
  4. 商店街・小売市場「応援隊」アンケート結果(PDF:430KB)

3.提出資料

提出締め切りは令和5年3月8日(水曜)必着です。

回答票

様式A 地域商業活性化支援事業

  1. 【様式3】認定申請書(WORD:23KB)
  2. 【様式3ー2】事業概要書(単年度型)(WORD:28KB)
  3. 【様式3ー3】事業概要書(3年計画型)(WORD:24KB)
  4. 【様式3ー5】事業概要書(販路拡大事業枠)(WORD:27KB)
  5. 【様式3ー6】行程表(EXCEL:16KB)
  6. 【様式3ー7】収支予算書
  ・単年度型用(EXCEL:65KB)
  ・販路拡大事業枠用(EXCEL:65KB)
  ・3年計画型・クオリティアップ事業枠用(EXCEL:64KB)
  ・3年計画型(嵩上用)(EXCEL:66KB)
  ・手書き用(EXCEL:65KB)
 

(利用の手引き)

※申請書提出前に必ずご一読ください。
 
  1. 利用の手引き(単年度型)(PDF:962KB)
  2. 利用の手引き(3年計画型)(PDF:1,138KB)
  3. 利用の手引き(クオリティアップ事業枠)(PDF:1,159KB)
  4. 利用の手引き(販路拡大事業枠)※近日公開予定

地域商業活性化支援事業の詳細と活用例はこちらに掲載しています。

様式B 3年計画型(1年目)・クオリティアップ事業枠 意向調査票

様式C 応援隊派遣事業 意向調査票

様式D 国の「地域の持続的発展のための中小商業者等の機能活性化事業」意向調査票

4.地域商業活性化支援事業 選考会提出書類

対象

次の2つの条件に該当する者
  1. 地域商業活性化支援事業の3年計画型およびクオリティアップ事業枠の利用を希望する団体
  2. 令和5年3月8日(水曜)までに次の書類を提出した団体
  ・回答票
  ・3年計画型(1年目)・クオリティアップ事業枠 意向調査票

※3年計画型およびクオリティアップ事業枠の利用には
 「選考会」で事業計画や企画についてプレゼンテーションを行い、採択される必要があります。
※「選考会」は令和5年5月中旬~下旬に実施予定です。
※ 詳しくは、利用の手引きにてご確認ください。

提出〆切

令和5年4月12日(水曜)必着

3年計画型(1年目)

  1. 企画提案書(様式1)(WORD:17KB)
  2. 事業計画書(様式1-2)(WORD:24KB)
  3. その他参考となる資料

クオリティアップ事業枠(1年目)

  1. 企画提案書(様式1-3)(WORD:17KB)
  2. 事業計画書(様式1-4)(WORD:24KB)
  3. その他参考となる資料

5.ご質問・ご要望等

こちらの質問票(WORD:33KB)をFAXいただくか、メールでお送りください。

ご質問の回答

ご質問があった場合には、回答とともにこちらに随時上げて参ります。

 

 

お問い合わせ先

経済観光局商業流通課