ホーム > 事業者の方へ > 各種届出・規制等 > 建築住宅局 > 建築指導部 > 神戸市の建築関係のルール > 建築に関する条例・規則 > 「神戸市空き家・空き地対策の推進に関する条例」等の一部改正

「神戸市空き家・空き地対策の推進に関する条例」等の一部改正

最終更新日:2023年3月31日

ここから本文です。

神戸市空家空地対策の推進に関する条例及び神戸市建築物の安全性の確保等に関する条例の一部を改正する条例が2023(令和5)年3月31日に公布されました。

改正の概要

近隣住民等の生命・身体及び財産に危険が切迫している場合に必要最小限の措置を行う「応急的危険回避措置」について、これまで所有者責任の原則及び所有者の財産権の保障の観点から、所有者不明の場合に限定して実施していました。
この度、風水害の発生により急激に状態が悪化し早急な対応が必要な場合や、所有者による速やかな対応が見込めない場合等において、市民の安全・安心の確保のため、必要に応じて所有者が判明している場合であっても当該措置を実施できるよう、両条例の一部改正を行いました。

条例改正公布文

公布文(PDF:86KB)

改正後条例

改正後条例(空家空地条例)(PDF:192KB)

改正後条例(建築安全条例)(PDF:465KB)

施行日

2023(令和5)年4月1日

お問い合わせ先

建築住宅局建築指導部安全対策課