現在位置
ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2021年2月 > ICカードを活用した「共通乗車ポイントサービス」を開始します~2021年3月1日(月曜)会員登録開始~
更新日:2021年2月16日
ここから本文です。
記者資料提供(令和3年2月16日)
神戸市交通局、山陽バス株式会社および神戸交通振興株式会社は、2021年4月1日(木曜)より、ICカードを活用した「共通乗車ポイントサービス」を開始するに当たり、このたび登録開始日等の詳細が決定しましたので、お知らせいたします。
これに合わせて、500ポイントがもらえる早期登録キャンペーンも実施いたします。
事前に登録をした対象ICカードのチャージ額を利用して神戸市バス(神戸交通振興の運行する神戸山麓線、山手線含む)・山陽バスにご乗車いただくと、1か月間(1日~末日)のご利用額に応じて、翌月15日にポイントが付与されます。貯まったポイントは神戸市バス・山陽バスのご乗車時に1ポイント=1円としてご利用いただけます。
・ICOCA(小児用ICOCA、スマート ICOCA、KIPS ICOCAを含みます)
・特別割引用ICカード
((株)スルッとKANSAIが発行する第1種身体障害者・知的障害者を対象とした割引運賃を適用するICカード)
※敬老優待乗車証(敬老パス)、福祉乗車証(福祉パス)、PiTaPa、SuicaなどのICカードはポイントサービスの対象外です。
・神戸市バス 全線
・山陽バス 全線(高速バスを除く)
・神戸交通振興 神戸山麓線、山手線(シティー・ループ線を除く)
※神戸市バスと神姫バスの共同運行路線では、神戸市バスの乗車時のみ対象となります。
ポイントには普通ポイントと昼間ポイントの2種類があります。昼間(バスの降車時間が9時30分から16時)にご利用いただくと、普通ポイントに上乗せして、昼間ポイントも貯まります。
〇普通ポイント
・1か月間の利用金額が2,100円未満 ⇒ 利用額の5%
・1か月間の利用金額が2,100円以上 ⇒ 利用額の10%
〇昼間ポイント
・1か月間の利用金額が2,100円未満 ⇒ 利用額の10%(上乗せ)<計15%>
・1か月間の利用金額が2,100円以上 ⇒ 利用額の20%(上乗せ)<計30%>
【ポイントの貯まり方の例】
対象バスにご乗車の際に、乗車料金以上のポイントが貯まっていると、自動的に乗車料金をポイントから引き去ります。(1ポイント=1円相当)
なお、ポイントの有効期限は付与後1年間(12か月後の月末)です。
ポイントサービスのご利用には、事前の会員登録が必要です。
会員登録は2021年3月1日(月曜)より開始いたします。
登録には以下の方法があります。
〇インターネットでのご登録
専用Webサイトにアクセスし、案内に従ってください。
https://kobe-buspoint.bus-service.jp/ (3月1日(月曜)開設予定)
〇郵送でのご登録
専用の申込書に必要事項をご記入のうえ、ポイントサービス事務局にお送りください。申込書はバス車内や、市営地下鉄各駅、各定期券発売所等に2月24日(水曜)から順次設置予定です。
2021年3月1日(月曜) 会員登録開始
2021年4月1日(木曜) ポイント積算開始
2021年5月15日(土曜) 初回ポイント付与(以後、毎月15日にポイント付与)
2021年3月中に会員登録を完了されたお客さま全員に特別ポイントとして500ポイント(500円相当)を進呈します。
※キャンペーンの詳細については、神戸市交通局、山陽バスのホームページをご覧ください。
サービスの詳細は下記ホームページにてご確認ください。
神戸市交通局 https://www.city.kobe.lg.jp/a90404/buspoint.html
山陽バス http://www.sanyo-bus.co.jp/route/ic_service.html
※「ICOCA」は、西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
※西日本旅客鉄道株式会社が実施する「ICOCAポイント」とは異なるサービスです。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314