委託候補事業者の決定
8社よりご提案がありました「神戸スタートアップエコシステム ブランディング支援業務」の委託候補事業者について、令和3年10月29日に実施しました事業者選考会での結果を踏まえて、下記の通り決定いたしました。
株式会社マッキャンエリクソン
株式会社マッキャンエリクソン:389点
A社:385点
B社:363点
C社:343点
D社:333点
E社:325点
F社:296点
G社:283点
- 令和3年10月12日 質問に対する回答を掲載いたしました
- 令和3年10月12日 実施要領、採点表、様式を更新いたしました
1.業務目的
神戸市では、 国内最大級のバイオ・メディカルクラスター「神戸医療産業都市」を活用したライフサイエンス分野のスタートアップ支援や「 500 KOBE ACCELERATOR 」等による IT 分野のスタートアップ支援 、 神戸市産業振興財団による起業支援等 、全市を挙げて次々とイノベーションが生まれるスタートアップエコシステムの構築を目指しています。本業務は 、神戸のスタートアップエコシステムの目指す方向性やあるべき姿を域内の関係者が共有し 、また対外的にもこの域内のポテンシャルやメリットを認知してもらえるようなブランドの構築及びその浸透を目的とします。
2.業務内容
神戸スタートアップエコシステム(以下、神戸 SUE )のブランド構築及び浸透に向けた 、下記業務を実施するものとします。
詳細は仕様書を参照してください。
(1)神戸 SUE のブランドデザインとその価値規定
(2)ビジュアル・アイデンティティの確立
(3)プロモーション戦略の策定
(4)プロモーションに関わる制作物の作成
(5)進捗報告
(6)業務報告
3.事業規模(契約上限額)
金7,500,000 円(消費税及び地方消費税を含む)
4.契約期間
契約日から令和4年3月31日
5.募集期間
令和3年9月14日(火曜日)から令和3年10月27日(水曜日)17時まで
公募要領等は下記からダウンロードしてください。
6.スケジュール
(1)公募開始:令和3年9月14日(火曜日)
(2)質問受付締切:令和3年10月6日(水曜日)
(3)質問に対する回答:令和3年10月12日(火曜日)
(4)応募書類の提出期限:令和3年10月27日(水曜日)
(5)事業者選考会:令和3年10月29日(金曜日)(予定)
(6)選定結果通知:令和3年10月29日(金曜日)(予定)
(7)契約締結・事業開始:令和3年11月中旬(予定)
(8)事業完了:令和4年3月31日(木曜日)
7.問い合わせ・応募書類提出先
住所:〒650-8570 神戸市中央区加納町6丁目5番1号(神戸市役所1号館23階)
神戸市医療・新産業本部 医療産業都市部 調査課
電話:078-322-6349 FAX:078-322-6010
電子メールアドレス:
kobe_startup@office.city.kobe.lg.jp
8.参考資料
実施要領(10月12日更新)(PDF:268KB)
仕様書(PDF:225KB)
採点表(10月12日更新)(PDF:86KB)
様式(10月12日更新)(WORD:77KB)
【更新箇所1】
4.応募資格、必要な資格・許認可等に
「複数の事業者等により構成される共同企業体での応募の場合は、共同企業体に参加する全ての事業者等が次に掲げる条件のすべてに該当すること。」
を追記。
【更新箇所2】
6.応募手続き等に関する事項
(1)応募書類の提出
イ 提出書類、に
「・共同企業体結成届出書(様式3)
※共同企業体結成届出書は共同企業体での参加を希望する場合のみ提出すること。」
を追記。
(3)企画提案書の提出
ウ ⑥本業務に係る実施体制に
「(複数の事業者等により構成される共同企業体での応募の場合は、共同企業体に参加する全ての事業者等の役割を記載)」を追記。
【更新箇所2】
7.選定に関する事項
(1)選定基準
カ 地元企業に対する加点【10点】、に
「※神戸市内に本社を有する場合10点、本社を除き事業活動が行われていることが客観的に判断される事業
所を有する場合5点
※複数の事業者等により構成される共同企業体での応募の場合は、共同企業体に参加する全ての事業者等の「地元企業に対する加点」の合計点を参加事業者等の数で除した点数」
を追記。
【更新箇所】
カ 地元企業に対する加点、の
「神戸に本店あり10点、支店有り5点」を削除。
【更新箇所】
「様式3共同企業体結成届出書」を追加
9.質問回答
質問回答(10月12日更新)(PDF:155KB)