記者資料提供(2023年3月16日)
企画調整局 医療・新産業本部 医療産業都市部調査課
神戸医療産業都市は構想開始から25年目を迎え、約370の企業・団体が集積する我が国最大級のバイオメディカルクラスターへと成長しました。
神戸健康・医療戦略会議は、神戸市や神戸医療産業都市の更なる発展をめざし、健康・医療に関する国内外の動向や、研究・事業等の方向性・戦略などについて、専門的な見地から幅広く意見を求めることを目的とする有識者会議です。このたび、第5回の会議を下記のとおり開催いたしますのでお知らせします。
1.日時
令和5年3月27日(月曜日)13時~15時
2.開催方法
現地会場(京都大学芝蘭会館別館)とオンラインのハイブリッド開催
※傍聴はオンラインのみ
3.委員
別紙(委員名簿)(PDF:104KB)のとおり
4.議題
「ライフコースデータの利活用による先制医療の実現」
~健康な長寿を達成するために胎生期から晩年までの健康の維持と適切な介入について~
5.傍聴
今回の会議については、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点からウェブでの傍聴といたします。ご希望の方は以下の要領でお申し込みください。
(1)ウェブでの傍聴を希望される方は、3月22日(水曜日)午後5時までに、以下の項目を医療・新産業本部医療産業都市部調査課まで、メールにてご登録ください。また、報道関係の方は、氏名に加えて、社名を記載ください。
①氏名、②電話番号、③メールアドレス
登録先:医療・新産業本部医療産業都市部調査課
kobe_iryosangyo(at-mark)office.city.kobe.lg.jp ※(at-mark)は@に置き換えてください
(2)ご登録いただいた方に、ウェブ会議(Zoom)のご案内メールをお送りします。
※通信環境が確保できない方については、3月22日(水曜日)午後5時までに、医療・新産業本部医療産業都市部調査課(TEL:078-322-6319)までご相談ください。
※Zoomのインストール手続き等が発生する場合は、各自で設定をお願いします。
※Zoomライセンスの契約上、傍聴いただけない場合(参加可能人数100名まで)がありますので、あらかじめご了承ください。
※傍聴者につきましては、会議の録音はご遠慮願います。