ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年7月 > Kansai Life Science Accelerator Program 2022 アクセラレータープログラム参加企業3社が決定
最終更新日:2022年7月8日
ここから本文です。
記者資料提供(2022年7月8日)
ライフサイエンス分野のスタートアップ企業のグローバル展開の支援を目的としたアクセラレータープログラム「Kansai Life Science Accelerator Program(KLSAP)」のピッチイベントを7月2日(土曜日)に開催しました。
28社の応募企業から書類審査によって選ばれた10社が、アクセラレータープログラムに参加できる3枠をめぐり、パートナー企業や事業会社、ベンチャーキャピタル(23社・団体34名)の前で、熱いプレゼンテーションを行いました。審査の結果、下記の3社が9月からCalifornia Life Sciences(CLS)の専門家によるアドバイザリーセッションに参加することが決定しました。
チーム名 | 代表者 |
株式会社Aikomi | 共同創業者・CEO Nick Hird |
株式会社セルファイバ | 代表取締役社長 柳沢 佑 |
株式会社ミーバイオ | 代表取締役 早水 建祥 |
チーム名 | 代表者 |
株式会社Aikomi | 共同創業者・CEO Nick Hird |
(1)名称:Kansai Life Science Accelerator Program 2022 ピッチイベント
(2)日時:2022年7月2日(土曜日)13時~18時30分
(3)場所:クリエイティブラボ神戸(CLIK)2階 イノベーションパーク(兵庫県神戸市中央区港島南町6丁目3-7)
(1)開催期間: 2022年9月~11月(予定)
(2)実施形態: オンライン
(3)内容: 参加企業毎に5~6名のバイオテクノロジー、医薬品、医療技術の専門分野のアドバイザーをCLSが選任し、グローバル事業展開に関するオンラインメンタリングを実施します(各社90分x5回)。さらに、プレゼンテーションに関するアドバイスセッション(2回)を実施し、米国投資家・事業会社を対象としたオンラインデモデイ(12月実施予定)においてピッチを行います。
Kansai Life Science Accelerator Program(KLSAP)は、ライフサイエンス分野のスタートアップ企業を育成・支援することを目的として神戸市、神戸医療産業都市推進機構、バイエル薬品株式会社、シスメックス株式会社、京都大学医学研究科「医学領域」産学連携推進機構、California Life Sciences (CLS)の協働により2020年に開始したアクセラレータープログラムです。多様なアドバイザーによるメンタリング、3か月にわたる充実したアドバイザリーセッション、また投資家や事業会社とのネットワーク構築ができることが特徴で、過去参加したスタートアップには海外展開の足掛かりとして活用されています。
California Life Sciencesはカルフォルニア州を中心としたライフサイエンス領域に特化した スタートアップを育成する支援団体であり、 南サンフランシスコ、サンディエゴ、サクラメント、ロサンゼルス、ワシントンDCに拠点が設けられています。バイオテクノロジー、医薬品、医療技術の分野において、アーリーステージのスタートアップの米国展開に有用なアドバイスを提供しています。
主催:神戸市、公益財団法人神戸医療産業都市推進機構
協賛:バイエル薬品株式会社、シスメックス株式会社、アストラゼネカ株式会社、日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社、京都大学医学研究科「医学領域」産学連携推進機構
参加機関:独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)
後援:一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(Link-J)、NPO法人近畿バイオインダストリー振興会議、大阪府、関西イノベーションイニシアティブ(KSII)、京都リサーチパーク株式会社(KRP)、バイオコミュニティ関西(BiocK)、兵庫県
協力:California Life Sciences(CLS)
公益財団法人神戸医療産業都市推進機構 クラスター推進センター
E-mail:klsap(at-mark)fbri.org ※(at-mark)は@に置き換えてください。