ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年3月 > EU諸国の医療クラスター連合と神戸医療産業都市推進機構がMOU締結~MAGIA(欧州4か国の医療クラスター連合)とのビジネス連携協定~

最終更新日:2022年3月15日

EU諸国の医療クラスター連合と神戸医療産業都市推進機構がMOU締結~MAGIA(欧州4か国の医療クラスター連合)とのビジネス連携協定~

ここから本文です。

fbrikbiclogo

記者資料提供(2022年3月15日)

公益財団法人神戸医療産業都市推進機構(理事長 本庶佑)は、欧州4か国の医療クラスター連合(MAGIA)との相互交流・支援を通して医療機器分野におけるメンバー企業の国際競争力強化を目的にMOUを締結いたします。海外のクラスター連合とのMOU締結は神戸医療産業都市として初めてのこととなり、本邦における医療分野での国際連携を推進する取り組みとして、この度、以下のとおりオンラインにて調印式を開催いたします。

1.概要

(1)日時
令和4年3月22日(火曜日)17時~17時40分
(2)出席者
相手方:
(イタリア)bioPmed, CEO  Ms. Alberta Pasquero
(ベルギー)BioWin, Managing Director  Ms. Sylvie Ponchaut 
(ドイツ) Life Science Nord, Head of Marketing  Mr. Damir Pavkovic
(フランス)Lyonbiopole, CEO  Ms. Florence Agostino-Etchetto

当方:公益財団法人神戸医療産業都市推進機構 専務理事 村上 雅義

MAGIA(*1)とは
欧州4か国の医療クラスター連合体。欧州連合EUのCOSME(*2)プログラムを通して、bioPmed(イタリア・ピエモンテ)、BioWin(ベルギー・ワロン)、Life Science Nord(ドイツ・ハンブルク、シュレスヴィヒ・ホルシュタイン)、Lyonbiopole(フランス・オーベルニュ=ローヌ=アルプ)の4つのクラスターが参画しています。 このパートナーシップの目的は、EUの領域を超えてMAGIAパートナーが互いに協力し、医療機器分野の中小企業の世界市場における競争力を強化することです。

*1:MAGIA:Medtech Alliance for Global InternationAlisation - European Strategic Cluster Partnership on MedTechの略称
*2:COSME:Competitiveness of Enterprises and Small and Medium-sized Enterprisesの略称

bioPmed(Bioindustry Park Silvano Fumero SpA / bioPmed Cluster)の概要
イタリア北部ピエモンテ州のライフサイエンスとヘルスケアに特化したピエモンテの地域イノベーションクラスターです。コラボレーション、施設の共有、知識の交換を促進することで、革新的な活動を展開。約100社の企業メンバーを持ちます。

BioWin (BioWin ASBL)の概要
ベルギー・ワロン地方の医療クラスター。企業、研究センター、大学など、健康バイオテクノロジーや医療技術の革新的な研究開発プロジェクトに携わるすべての関係者にとってのリファレンスホルダーとして活動。また、学術研究、臨床研究、産業研究のための世界クラスのライフサイエンス環境として、ワロン地方を国際的に普及させることを目指しています。会員数238。

Life Science Nord(Life Science Nord Management GMBH)の概要
ドイツ北部のハンブルグ州、シュレスヴィヒ・ホルシュタイン州にまたがる医療産業クラスター。同地域には500社を超える製薬、医療機器関連企業や大学、研究機関が立地。基礎研究、応用研究、臨床試験、市場性のある最終製品に至るまでの完全なバリューチェーンにより独自のインフラを提供しています。

Lyonbiopoleの概要
リオン市を中心としたオーヴェルニュ=ローヌ=アルプ地方の医療クラスターです。リヨンバイオポールは245名の企業・研究センター(大学病院、大学、財団)メンバーにより構成。6つの設立メンバー(Sanofi Pasteur、bioMérieux、Boehringer Ingelheim Animal Health、BD、CEA、Mérieux財団)から構成されています。
(3)会場
オンライン開催(Zoomウェビナー)

2.取材について

報道関係者の方は、事前登録の上オンラインでご出席いただけます。調印式の様子はオンライン画面の撮影が可能です。また、調印式終了後に質問を受け付ける時間を設けますので、参加を希望される報道関係の方は、下記<お問い合わせ先>まで、E-mailにて3月22日(火曜日)12時までにご連絡ください。Zoom アクセス情報、当日の取材に関する注意事項等については別途ご連絡させていただきます。 
<お問い合わせ先>
公益財団法人 神戸医療産業都市推進機構 経営企画部 広報戦略課
TEL: 078-306-2231  
E-mail: kbic-pr(at-mark)fbri-kobe.org ※(at-mark)は@に置き換えてください。


※FBRIのロゴは、公益財団法人神戸医療産業都市推進機構の登録商標です。
 

お問い合わせ先

市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください

電話 0570-083330 または 078-333-3330

このページの作成者

企画調整局医療・新産業本部医療産業都市部調査課 

〒650-8570 神戸市中央区加納町6-5-1 神戸市役所1号館23階