ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年3月 > 神戸アイセンター 世界緑内障週間(ライトアップ&グリーン運動)の啓発活動参加について

最終更新日:2022年3月3日

神戸アイセンター 世界緑内障週間(ライトアップ&グリーン運動)の啓発活動参加について

ここから本文です。

記者資料提供(2022年3月3日)

概要

 緑内障は、世界中の国で、中途失明の原因疾患として上位にランクされている深刻な病気であり、我が国においても現在失明原因の第一位となっています。
 一方で、緑内障は、早期発見・早期治療により、失明する可能性の低い病気になってきており、緑内障という病気を知っていただくため、世界緑内障連盟が毎年3月に「世界緑内障週間」として、啓発活動を世界中で展開しています。
 日本緑内障学会でも、各地の公共機関や医療機関などがライトアップをして緑内障についての正しい知識を広めることを目的として行っており、当センターとしても本年度も啓発活動に参加します。

取り組み内容

①ライトアップ
・アイセンター2階入口部分、5階、6階部分を緑でライトアップ

②動画上映
・2階ビジョンパーク内で、「緑内障」の疾患説明動画上映

③オリジナルTシャツの着用
・医療者等がオリジナルTシャツを着用し、診察や検査にあたります。

※①は令和4年3月4日(金)から3月13日(日)の17時から21時まで。
 ②及び③は平日の診察時間帯のみ。

栗本院長からのメッセージ

 緑内障は我が国の中途失明原因の第一位です。しかし、緑内障は早くに発見して治療を開始することでほとんどの場合は失明を防ぐことができます。緑内障の早期発見で大きな問題となるのは、緑内障は病気がかなり進まないと自覚症状が出て来ないということがあります。40歳を過ぎたら眼の定期健診を受けることを強くお勧めしたいと思います。

参考

eyecenter
▲アイセンター正面イメージ



saveyoursight
▲オリジナルTシャツ

ライトアップin グリーン運動:日本緑内障学会
http://www.ryokunaisho.jp/infomation/wgwingreen.html(外部リンク)

お問合せ

神戸市立神戸アイセンター病院(代表)
TEL:078-381-9876


 

お問い合わせ先

市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください

電話 0570-083330 または 078-333-3330

このページの作成者

企画調整局医療・新産業本部医療産業都市部調査課 

〒650-8570 神戸市中央区加納町6-5-1 神戸市役所1号館23階