ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年2月 > 神戸市は今、「イノベーションを起こす街」へ 「KOBE STARTUP WEEK」開催
最終更新日:2022年2月17日
ここから本文です。
記者資料提供(令和4年2月17日)
神戸市は、今まで培ってきたライフサイエンスを軸に、人々の暮らしをより健康で豊かにするイノベーションを起こすスタートアップが集まる街を目指しています。この度、ライフサイエンス、GovTech、グローバルなスタートアップ支援にかかる神戸市のスタートアップ支援事業に参加した企業約60社が登場する「KOBE STARTUP WEEK」を3月11日(金)~19日(土)の約1週間に渡り東京、神戸、そしてオンラインで開催します。
「KOBE STARTUP WEEK」では、スタートアップ支援に先進的に取り組んできた神戸市が下記イベントを4件行います。約60社の要注目スタートアップや、日本を代表する投資家、産学連携の第一人者等が登場予定です。
(1)神戸CEOラウンドテーブルディスカッション
スタートアップのCEOと事業会社のエグゼクティブ等が課題・ニーズについて意見交換し、参加者間のコミュニティ形成を促すイベント。
令和4年3月11日(金)@神戸(オンライン無し)
(2)KIKKAKE -知る/繋がる/始める”きっかけ”- KOBE LIFE SCIENCE STARTUP NIGHT
最前線で活躍するスタートアップ、大手企業エグゼクティブ、産学連携の第一人者、政策キーパーソン等によるパネルディスカッションを中心に神戸の魅力を知り、神戸のコミュニティと繋がり、神戸で活動を始める“きっかけ”を提供するイベント。
令和4年3月15日(火)@CIC Tokyo(虎ノ門)/オンラインでも開催
https://kobe2022startup.peatix.com(外部リンク)
(3)SESSA - KOBE STARTUP DEMODAY –
注目のGovTech(ガブテック)の先駆け、神戸市での最新事例発表および豪華審査員が登場するピッチバトルにより、スタートアップと全国自治体、投資家を繋ぐイベント。
令和4年3月16日(水)@渋谷TRUNK(HOTEL)/オンラインでも開催
https://eventory.cc/event/sessa-kobe(外部リンク)
(4)SDGs Day
世界のSDGs課題解決に挑戦するスタートアップイベントを国連機関UNOPSと兵庫県・神戸市共催で2日連続開催!1日目は、世界のSDGsの課題解決に挑戦するスタートアップと投資家・事業会社とのビジネスマッチングを行うイベント。2日目は音楽とスタートアップピッチを融合した市民参加型公開イベント。
令和4年3月18日(金)SDGs Day for Business Matching@起業プラザひょうご(オンライン無し)
https://sdgs-day-20220318.peatix.com(外部リンク)
令和4年3月19日(土)SDGs Day for Global Challengers@神戸旧居留地(三井住友銀行神戸本部ビル前広場)(オンライン無し)
https://sdgs-day-20220319.peatix.com(外部リンク)
各イベントの詳細については、順次プレスリリースを行います。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330