ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2021年8月 > 女性リーダー育成研修の受講生を募集します
最終更新日:2021年9月28日
ここから本文です。
記者資料提供(令和3年8月11日)
神戸市では、女性の「働く」をサポートするため、「こうべ女性活躍プロジェクト」をスタートし、女性の就労支援や、働く女性のステップアップに向けた事業を実施します。女性が企業の意思決定に関わることは、多様な価値観が企業の経営に反映され、企業競争力や社会的評価が向上し、企業価値の向上につながるとされています。
しかし、企業における女性の役職者の割合は近年上昇傾向にあるものの、上位の役職ほど女性の割合が低く、意思決定層への女性の登用は十分ではない状況です。
女性の中核的な人材は、企業によってはロールモデルが少なく、単独の企業での育成には限界もあることから、関西学院大学ビジネススクールと連携し、神戸市内の企業・団体等の女性管理職等を対象とした女性リーダー育成プログラムを開講します。
神戸市女性リーダー育成研修
実践的な講義や受講者交流を通じて、経営幹部等に必要な経営管理知識を学ぶとともに、受講者同士のネットワークを構築し、適切な判断力・意思決定力を生み出す、深く広く考える力を培います。
(1)今後経営幹部を担う際に必要となる知識に関する専門講義
経営戦略、リーダーシップ等 5科目(全15時間)
(2)関西学院大学経営戦略研究科(ビジネススクール)が運営する、ハッピーキャリアプログラム<女性のキャリアアップ・起業コース>より、選択科目の受講(希望者のみ)(12時間)
(3)ロールモデル講演、受講者交流
講演ゲスト
・サンスター株式会社 執行役員 廣田 聡子 氏
・積水ハウス株式会社 執行役員 山田 実和 氏
神戸市内在住・在勤の女性のうち、以下のいずれかに該当する女性
・現在管理職で、経営幹部に求められる働き方、スキルを学んでみたい方
・現在管理職で、将来経営幹部等として活躍することを望む方
・経営幹部等になって間もない方
・WEBをご利用いただける方(講義の連絡もWEBページ上で行います)
※対象者は、原則として職務経験10年以上の方で、全日程参加可能な方とさせていただきます。
30名 ※申込多数の場合は書類選考を行います
無料
講座はZOOMによるオンライン ※欠席時には録画視聴ができます
ロールモデル講演会、交流会は対面 ※感染症の状況によりオンラインに変更することがあります
「令和3年度 女性リーダー育成研修 受講申込書」をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、メールにてお申し込みください。
【提出先】 danjyo@office.city.kobe.lg.jp (神戸市男女共同参画センター)
※申し込みされた方全員に対し、受講可・不可の通知を送付します。
(1)応募書類等の配布・・・・・・令和3年8月11日(水曜)
(2)応募締め切り・・・・・・・・令和3年9月6日(月曜)
(3)受講可否通知の送付・・・・・令和3年9月中旬予定
(4)プログラム開始・・・・・・・令和3年10月4日
神戸市ホームページに掲載しています。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330