ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年8月 > 神戸臨床研究情報センター指定管理者候補者の決定

最終更新日:2022年8月31日

神戸臨床研究情報センター指定管理者候補者の決定

ここから本文です。

記者資料提供(2022年8月31日)
企画調整局では、企画調整局指定管理者選定評価委員会(令和4年8月15日(月曜日)開催)での審査を踏まえ、下記のとおり「神戸臨床研究情報センター」の指定管理者候補者を決定しました。
今後、市会での審議・議決を経て、指定管理者に指定されることとなります。

1.対象施設(公募外施設)   

神戸臨床研究情報センター(神戸市中央区港島南町1丁目5番地4)

2.選定した指定管理者候補者

公益財団法人神戸医療産業都市推進機構
代表者 理事長 本庶 佑
住所 神戸市中央区港島南町6丁目3番地の7 クリエイティブラボ神戸5階

3.指定期間(予定)  

令和5年4月1日から令和10年3月31日まで(5年間)

4.選定理由

当該団体は、神戸医療産業都市の中核的支援機関として、医療に関わる基礎研究成果を臨床又は実用化へ橋渡しする研究(以下「橋渡し研究」という。)の推進等に取組み、国の「橋渡し研究」に関する事業を継続的に受託するなど、「橋渡し研究」に関して専門的かつ高度な技術を有する機関として評価され、国内アカデミアの拠点をサポートする責務を担ってきた、橋渡し研究支援を行う市内で唯一の機関である。また、第1期指定管理期間より継続して指定管理を実施しており、安定した施設管理に貢献している。
市の「公の施設の指定管理者制度運用指針」においては、「専門的かつ高度な技術を有する者が客観的に特定される場合」については非公募選定をすることが可能であるとされており、これらのことから上記団体を指定管理者候補者として選定した。

お問い合わせ先

企画調整局企画課