ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2023年1月 > 女性理工系人材育成に向けた「女子中学生のための理工チャレンジプログラム」参加者募集
ここから本文です。
記者資料提供(2023年1月23日)
企画調整局企画調整課
日本は、研究者に占める女性の割合が16.9%と、OECD諸国の中で群を抜いて低く、大学の理学部における女子学生の割合は約28%、工学部に至っては15%に留まっており、その背景には「女性は文系、男性は理系」「女性は数学が苦手」といった、特に日本で強いジェンダーバイアスや、身近なロールモデルの不在があると言われています。
このようなジェンダーバイアスの解消や、次世代の女性理系人材の育成のため、神戸市では、市内の女子中学生を対象に、理工系分野へ興味・関心を持ち、自身の進路について考えるきっかけとしていただけるよう、「神戸市の女子中学生のための理工チャレンジプログラム」を開催します。
神戸市の女子中学生のための理工チャレンジプログラム
~3Dプリンターや化学反応を使ったものづくりを体験しよう~
令和5年3月4日(土曜日)12時45分~16時30分
神戸市立工業高等専門学校 機械工学科棟4階PBL演習室
〒651-2102 神戸市西区学園東町8丁目3
具体的な実験や、女子学生や女性理系人材との交流を通じ、生徒の理工系の仕事や進路選択への関心を高め、未来の女性技術者・研究者の裾野拡大につながるようなプログラムを実施します。
(1)実験体験
① 力の流れ:トポロジー最適化と3Dプリンティング
② 化学反応の流れ:酸化・還元と銀鏡反応
(2)在学女子学生・卒業生との座談会
募集チラシ(PDF:2,539KB)
神戸市在住または市内中学校に通う女子中学生(自認含む)
16名 ※申込多数の場合は抽選を行います
無料
〔募集期間〕1月23日(月曜日)9時00分~2月20日(月曜日)17時00分
◆WEB申込:こちら(外部リンク)よりお申込みください。
◆電話申込:神戸市男女共同参画センター(078-361-6977)までお電話ください。
必要事項を聞き取りのうえ申込受付いたします。
(1)申込開始・・・・・・・令和5年1月23日(月曜)
(2)申込締切・・・・・・・令和5年2月20日(月曜)
(3)参加可否の連絡・・・・令和5年2月23日(木曜)予定
(4)プログラム実施・・・・令和5年3月4日 (土曜)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大や天候等の状況により、プログラムが中止となる場合があります。
取材をご希望の方は、実施日前日の17時までに神戸市男女共同参画センター(078-361-6978)までお電話ください。