ホーム > くらし・手続き > 社会参画・地域活性化 > 男女共同参画 > 記者発表2022年2月 > 神戸市内企業向け人事・経営セミナー「女性の登用はなぜ進まないのか~女性社員の定着・育成の鍵」を開催します
最終更新日:2022年2月14日
ここから本文です。
記者資料提供(令和4年2月14日)
近年、企業の人材の多様性(ダイバーシティ)が、企業価値や資金調達、人材獲得を左右するようになってきていますが、女性の登用については、なかなか進まないと感じている企業も多いのではないでしょうか。
女性の登用・育成や職場環境づくりに課題や悩みを感じている企業の経営者や人事担当者、女性部下を持つ方、このテーマにご関心のある皆様、奮ってご参加ください。
神戸市内企業向け人事・経営セミナー
「なぜ女性の登用が進まないのか~女性社員の定着・育成の鍵~」
令和4年3月8日(火曜日)15時00分~16時00分
組織で女性従業員の育成や登用が進まない原因や、女性従業員の本音、実態等、女性従業員の活躍に向けて組織が認識すべきことを学びます。
講演:「女性登用が進む組織・上司は何がちがうのか」
時間:1時間(講演40分程度+質疑応答20分程度)
講師:治部 れんげ氏
《プロフィール》
一橋大学法学部卒、同大学経営学修士課程修了。日経 BP 社記者、ミシガン大学フルブライト客員研究員を経て2021年4月より、東京工業大学リベラ ルアーツ研究教育院准教授。内閣府男女共同参画会議専門委員、東京都男女平等参画 審議会委員、豊島区男女共同参画推進会議会長を務める。
著書:『稼ぐ妻 育てる夫:夫婦の戦略的役割交換』(勁草書房)、「きめつけないで!『女らしさ』『男らしさ』:みんなを自由にするジェンダー平等」1~3巻(汐文社)等
・神戸市内企業の経営者や人事・総務担当者
・女性の部下をもつ管理職の方
・テーマにご関心のある方
無料
オンライン(ZOOMウェビナー)
下記の申込リンク、右のQRコードより、令和4年3月4日(金曜日)17時までにお申込みください。
https://kobecity-official-event.jp/form/2519
※オンラインURLは、お申し込みいただいたメールアドレスに送付します。
チラシ(PDF:888KB)
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330