ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年6月 > 令和5年度国家予算に対する提案・要望
最終更新日:2022年6月10日
ここから本文です。
記者資料提供(令和4年6月10日)
企画調整局企画調整課
行財政局財務課
・地域の実情に応じて取り組む独自の施策に必要な財政支援の実施 等
2.感染拡大防止策の強化(2頁)・新型コロナワクチン接種の円滑な実施 等
3.市民生活を守るための取組みの推進(5頁)・市民生活の維持に対する支援の拡充
4.市内事業者に対する支援策の充実(7頁)・地域の雇用維持と事業継続及び地域経済の活性化に対する支援の充実 等
・水素エネルギーの利活用促進 等
・指定都市の実情を考慮した柔軟な対応
2.マイナンバーカードの普及・利活用の推進(15頁)・マイナンバー制度に関する財政支援及び柔軟な制度運用
・大阪湾岸道路西伸部の事業促進 等
2.国際コンテナ戦略港湾 神戸港の機能強化(19頁)・コンテナターミナルの生産性向上及び交通円滑化に向けた取組みの推進 等
3.神戸空港の利便性向上(21頁)・神戸空港の新たな航空需要創出に向けた支援 等
・三宮周辺地区の再整備に対する支援 等
・産官学連携による神戸未来医療構想の推進 等
2.革新的な起業・創業の推進(27頁)・「世界に伍するスタートアップ・エコシステム拠点形成戦略」におけるグローバル拠点都市に対する支援の充実
・須磨海岸エリアの整備促進によるにぎわい創出 等
2.スポーツの振興(29頁)・大規模スポーツ施設整備の推進 等
3.多文化共生の推進(30頁)・ウクライナ避難民への支援 等
・防災・減災、国土強靭化の推進 等
2.くらしの安全・安心を守る取組みの推進(35頁)・空家空地の活用促進 等
・持続可能なこども医療費制度の確立 等
2.教育環境の充実(38頁)
・認知症対策の充実 等
2.生活保護制度の見直し及び生活困窮者対策の推進(43頁)・生活保護業務の負担軽減 等
3.新たな社会福祉施策の展開(44頁)・単身世帯の急増に伴う遺留金に関する制度構築 等
・多様な大都市制度の早期実現
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330