ホーム > 市政情報 > 附属機関・有識者会議 > こども家庭局 > 記者発表2021年7月 > 神戸市療育ネットワーク会議「第5回 就学前の発達の気になる子どもの支援体制検討会議」の開催
最終更新日:2021年7月21日
ここから本文です。
記者資料提供(2021年7月21日)
「神戸市療育ネットワーク会議」は、障害のある子どもが身近な地域で必要な支援を受けることができるとともに、障害の有無に関わらず、あらゆる子どもが共にすこやかに成長できる環境づくりを推進するため、障害児支援に関する全市的な課題を共有し、必要な支援策について協議と施策の推進を行う場として、平成29年度より実施しているものです。
この「神戸市療育ネットワーク会議」における施策検討会議(有識者会議)として、「第4回就学前の発達の気になる子どもの支援体制検討会議」を、次のとおり開催します。
神戸市療育ネットワーク会議「第5回就学前の発達の気になる子どもの支援体制検討会議」
就学前の発達の気になる子どもの支援にかかる現状の課題の整理やニーズの把握を行うとともに、関係機関及び行政担当者等による意見交換や情報共有を通じて、より良い支援体制について検討し、支援の充実を図る。
※「発達の気になる子ども」の考え方:日常生活や集団の活動において個別の発達支援を必要とする子ども(医師の診断の有無や障害者手帳の交付の有無を問わない)
(日時)令和3年7月29日(木曜)15時から17時
(場所)三宮研修センター7階705会議室
就学前の発達の気になる子どもの支援体制の現状と課題について
1.就学前のつなぎ・情報連携について