現在位置
ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2020年7月 > 「ひとり親世帯臨時特別給付金」の支給
更新日:2020年7月22日
ここから本文です。
記者資料提供(令和2年7月22日)
新型コロナウイルス感染症の影響により、子育てと仕事を一人で担う低所得のひとり親世帯については、子育てに対する負担の増加や収入の減少などにより特に大きな困難が心身等に生じています。こうした世帯を支援するため、下記のとおり、「ひとり親世帯臨時特別給付金」を支給します。
(1)令和2年6月分の児童扶養手当の支給を受けている方
(2)公的年金等を受給しており、令和2年6月分の児童扶養手当の支給が全額停止される方(児童扶養手当の申請をしていない方でも、もし申請をしていれば令和2年6月分の支給が全額または一部停止されると推測される方も含む)
(3)新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている方(児童扶養手当の申請をしていない方も含む)
(1)基本給付(1.支給対象者の(1)~(3)の方)
1世帯5万円、第2子以降1人につき3万円
(2)追加給付(1.支給対象者の(1)(2)の方のうち、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、収入が減少した方)
1世帯5万円
(1)1.支給対象者(1)の基本給付
申請不要です。対象者には8月上旬に神戸市から案内文を送付し、8月末までに児童扶養手当の指定口座に振り込む予定です。
(2)1.支給対象者(2)及び(3)の基本給付、1.支給対象者(1)及び(2)の追加給付
申請が必要です。令和2年8月1日から令和3年2月26日の間、郵送でのみ申請を受け付けます。児童扶養手当の認定を受けている方には、8月上旬に神戸市から申請書と申請用封筒を送付します。それ以外の方は、まずは要件に該当するかどうかを下記問い合わせ先にお問い合わせください。
神戸市ひとり親世帯臨時特別給付金コールセンター(申請書の書き方・提出書類確認)
8時45分から17時45分まで
制度等の一般的な問い合わせは神戸市総合コールセンターでも受け付けます。
支給要件や手続等の詳細はひとり親世帯臨時特別給付金のページに掲載しています。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314