最終更新日:2022年6月1日
ここから本文です。
神戸市消防音楽隊は、市民の皆さまに「愛され親しまれる音楽隊」として、「安全で安心なまち神戸」を築くために活動しています。
消防の行事や神戸市がおこなう行事、地域での行事や神戸を訪れる外国観光船の歓迎演奏など様々な場所で、コンサートやパレード、マーチングなど年間約170回の演奏活動をおこなっています。また、市内の小・中学校で震災の教訓や命の大切さを伝える「いのちのコンサート」や、特別養護老人ホームでの「防火いきいきコンサート」なども実施しています。
神戸市消防出初式や火災予防運動・救急医療週間などにともなう広報イベント、防災福祉コミュニティの行う訓練などで演奏出場しています。
こうべまつりや神戸マラソンといった神戸市主催のイベントをはじめ、地域のイベントやおまつりで演奏出場しています。また神戸港に入港する観光船の歓迎演奏なども行っています。
市内の特別養護老人ホームで「防火防災意識の向上」を目的とした「防火いきいきコンサート」を実施しています。
大規模災害などが発生した際に、特殊車両を運用する特別消防隊として、いつでも出動できる体制を整えています。
東日本大震災や平成28年熊本地震において、特別消防隊は緊急消防援助隊として出動しました。
また、消防署が行う防火対象物の査察を必要に応じて行います。
特別消防隊詳細
特別消防係が行っている年間の活動実績を年報という形で毎年発行しています。
年報 令和4年度版(PDF:1,681KB)
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330