神戸市消防音楽隊活動だより

最終更新日:2023年3月3日

ここから本文です。


昭和27年(1952)に発足した神戸市消防音楽隊は、令和4年(2022)11月に70周年を迎えます。
より一層市民の皆様に愛され、身近な消防音楽隊になるため、『活動だより』を更新し、消防音楽隊の活動をご紹介いたします。

 

syuugousyashinn2

 

日に日に厳しい寒さも和らぎ、春の陽気を感じられる季節になりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
2月中の消防音楽隊は、地域防災訓練での演奏や3月の春の火災予防運動に先駆けてのイベントで演奏を実施させていただき、一生懸命訓練に取り組む市民の皆さまの姿や各消防署の消防隊員たちの一糸乱れぬ姿に感銘を受けました。
3月はコロナウイルス流行前以来となる、外国船の歓送迎演奏のご依頼も多くいただいており、音楽隊一同楽しみにしています。ポートターミナルでの演奏は一般の方々もご観覧いただけますので、是非お越しください。外国船の迫力に圧巻されること間違いありません!
くわしくは演奏予定をご確認ください。

まだまだ空気が乾燥し、火災が起きやすい日が続くので、火の取り扱いには十分注意してください。
また年度末の忙しい時期ではありますが、この機会に電源コードや電源プラグに異常はないか点検していただければ幸いです。

 

 

派遣演奏の紹介

2月は6件の派遣演奏を実施しました。
 

maikodaiboukomi
2月12日 舞子台防コミ訓練

chuoukuharunokasaiyobouunndou
2月25日 春の火災予防運動(中央)

nagasakuboukomi
2月26日 長坂防コミ訓練

nagata_harunokasaiyobouunndou
2月27日 春の火災予防運動(長田)

 

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ先

消防局市民防災総合センター