現在位置
ホーム > 市政情報 > 計画・事業 > 行財政局の計画・事業等 > 区役所整備 > 「新中央区総合庁舎整備基本計画(案)」に係る意見募集の結果及び「新中央区総合庁舎整備基本計画」の策定
更新日:2020年10月19日
ここから本文です。
神戸の玄関口である三宮周辺地区の再整備は、神戸全体のまちや経済の活性化を高めるうえで不可欠となっております。そのため神戸市では平成27年9月に三宮周辺地区の「再整備基本構想」を策定し、三宮周辺地区の行政施設の配置・機能について検討を進めてきました。その中で、中央区庁舎、勤労会館については、多くの区民・市民が利用される施設であり、そのあり方については、「中央区区民まちづくり会議」や「勤労者福祉事業懇話会」でご意見をいただくとともに、意見募集により区民・市民のみなさまの意見をいただきながら検討を行ってきました。
このような検討を踏まえ、市役所本庁舎3号館を解体し、その跡地に中央区庁舎と勤労会館の機能を「新中央区総合庁舎」として一体整備し、併せて葺合文化センターや生田文化会館の機能も確保することとしました。さらに、勤労会館などの文化施設の機能のうち、会議室や特定目的室を新中央区総合庁舎内に整備することとし、その具体化に向け「新中央区総合庁舎整備基本計画(案)」を策定し、区民・市民のみなさまの意見を募集しました。
この度、お寄せいただいたご意見とご意見に対する当市の考え方をまとめました。また、意見募集の結果を踏まえて「新中央区総合庁舎整備基本計画」を策定しました。
今後は、この基本計画に基づき基本設計を進めていきます。
平成30年4月16日(月曜日)~平成30年5月15日(火曜日)
289件(258通)
提出意見の内容及び意見に対する神戸市の考え方(PDF:528KB)
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314