現在位置
ホーム > くらし・手続き > 住まい・水道・下水道 > 住宅・建築 > すまいの情報 > 市営住宅の建設
更新日:2021年4月14日
ここから本文です。
住宅建設課では、市営住宅の建設や保守修繕、解体、耐震改修工事等の設計、積算、工事監理、検査やその調査研究を行っています。
住宅建設課が発注する業務を受注された事業者の方が提出する様式のダウンロードや、使用する基準やマニュアルをお知らせしていますので、各業務にご活用ください。
なお、様式等の各データは、ファイルを保存してからご利用ください。
また、適宜、変更や修正を行うことがありますので、利用に際してはご留意ください。
市営住宅の新築工事や改修工事に関する特記仕様書と補足標準仕様書のデータのダウンロードができます。
データは、ファイルを保存してからご利用ください。
神戸市では工事事故を防止するため、事故防止対策の『目標』及び『重点項目』を定め、重点的に安全対策を実施し、事故防止の強化に努めています。
現場内の労働災害はもとより公衆災害を未然に防止するため、工事現場の安全管理を徹底していただきますようお願いいたします。
『目標』市民に信頼あれる安全な公共工事
『重点項目』「SAS事故0(ゼロ)を目指す!!」をスローガンとして
1.転落・転倒・落下事故防止
2.KY活動(危険予知)の徹底
3.埋設物、打込み配管や架空接近作業での事故防止
4.新型コロナウイルス感染症予防対策
外壁塗装工事等での一酸化炭素中毒や、機器の異常着火による故障や火災を防ぐため、外壁塗装工事に関するお願い・確認事項を掲載しています。
外壁改修におけるガス機器の給排気部閉塞による一酸化炭素中毒事故防止について
神戸市では、平成12年に「第1次市営住宅マネジメント計画」、平成22年には「第2次市営住宅マネジメント計画」を策定し、それらの計画に基づいて市営住宅の再編(建替え・廃止)事業を進めています。
建替事業うち、建設工事が完了し管理開始された住宅について、管理開始年度別に「住宅名」、「所在区」等を紹介しています。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314