ホーム > 市政情報 > 市の広聴 > 出前トーク ~みんなの気づきが神戸を変える~ > 2022(令和4)年度出前トーク「個別テーマ」一覧

2022(令和4)年度出前トーク「個別テーマ」一覧

最終更新日:2022年4月1日

ここから本文です。

新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、講師の派遣が難しい場合がありますので、ご了承ください。


くらしに身近な問題などの個別テーマを設けています。
各事業を担当する職員が分かりやすく説明させていただきます。みなさんのご意見をお聞かせください。


各テーマの詳細は、テーマ集をご確認ください。
基本はオンラインでも対応できますが、内容等から対応できないものが一部あります。(オンライン出前トーク対象外と表記)

2022年度出前トーク個別テーマ集(PDF:950KB)

/images/12816/navi01.jpg神戸のプロジェクトくらし

安全・安心健康・保健福祉

子育て・教育環境・水まちづくり

みどり・公園すまいジャンル「産業・観光」

ジャンル「芸術・文化・スポーツ」身近な区の行政防災

 

 市政のしくみ

29 神戸の国際交流
30 個人情報保護のしくみ
31 大都市行政と広域連携
32 市会のあらまし

 神戸のプロジェクト

33 神戸医療産業都市
34 神戸空港

 くらし

35 スマートシティの取り組み
36 神戸市のデジタル化(DX)・行政手続のスマート化
37 マイナンバー制度・マイナンバーカード・マイナポイント
38 身近な税金(市税)の種類としくみ
39 神戸市営地下鉄のあらまし
40 くらしと選挙

 安全・安心

41 あなたのまちの交通安全
42 みんなでつくろう!犯罪のないまち神戸!
43 火災から命を守るために
44 神戸市の救急
45 家庭内での事故予防(熱中症、ヒートショック予防含む)

 健康・保健

46 お医者さんへのかかり方
47 お薬を正しく安全に使っていただくために
48 精神保健福祉の現状と神戸市の取り組み
49 神戸いのち大切プラン
50 神戸市の食育の取り組み
51 食品の安全・安心の取り組み
52 知っておきたい食品の栄養成分表示
53 蚊の対策はお済みですか?
54 人と犬猫の共生を目指して

 福祉

55 高齢者のいきがいづくり
56 高齢者施設
57 認知症神戸モデル
58 高齢者・障がい者の財産や権利を守るために
59 成年後見制度
60 こども・若者ケアラー(ヤングケアラー)の実情と支援
61 障がいへの理解
62 発達障害を理解する
63 ユニバーサルデザイン
64 知ってみようパラスポーツやってみようパラスポーツ
※オンライン出前トーク対象外

 子育て・教育

65 子どもの居場所いろいろ
66 子育てに協力してみませんか
67 知ってください里親制度
68 神戸の教育
69 神戸の英語教育
70 魅力あふれる神戸の学校給食
71 コミュニティ・スクールってなに?
72 不登校への支援
73 神戸の子供たちを支える特別支援教育

 環境・水

74 家庭ごみの出し方を学ぼう!
75 いつも使っているプラスチックどうやってリサイクルされているの?
76 手軽にはじめるコンポスト
77 クリーンエネルギー自動車について学ぶ
※オンライン出前トーク対象外
78 次世代エネルギー「水素エネルギー」とは
79 新たな温暖化防止対策「ブルーカーボン」の役割
80 神戸の大気・水環境の「過去」と「現在」から学ぶ
81 感じたことありますか?生きものによる自然の恵み
82 教えて!神戸の水道のこれから&料金のしくみ
83 おいしい水、安全な水
84 下水から生まれるエコ資源とは?
85 悪質業者にご用心(トイレのトラブル対処法)
86 水漏れトラブルの対処法(悪質事業者にご用心)

 まちづくり

87 都心三宮・再整備
88 地域のみなさんと一緒にすすめるまちづくり
89 人口減少を見据えた持続可能なまちづくり
90 地域活動に参加しましょう
91 みんなでつくり守り育てる公共交通
92 みんなでつくろう建築協定
93 須磨海浜水族園・海浜公園の再整備

 みどり・公園

94 地域で育むみんなの公園
95 神戸公園アラカルト(①神戸布引ハーブ園②須磨離宮公園③相楽園④森林植物園)
※①のみオンライン出前トーク対象外
96 六甲山の歴史や自然を知ろう
97 いま、王子動物園がおもしろい!

 すまい

98 知って得する!高齢者の住まいあれこれ
99 マンション管理状況が評価される時代に!?

 産業・観光

100 神戸観光の魅力を探る
101 「須磨海苔」って知っとう?
102 「食都神戸」を楽しもう
103 神戸ワインができるまで
104 神戸ビーフ
105 地域の宝!商店街・小売市場の賑わい
106 神戸のファッション産業
107 神戸の工業の振興
108 神戸港とクルーズ客船

 芸術・文化・スポーツ

109 神戸の文化財
110 遺跡から学ぶ神戸の歴史
111 博物館の上手な楽しみ方
112 小磯美術館の素敵な楽しみ方
※オンライン出前トーク対象外
113 暮らしの中に図書館を
114 大規模国際スポーツイベントの開催

 身近な区の行政

115 灘区のまちづくり①区民の裏山「摩耶山」の楽しみ方
116 灘区のまちづくり②灘文化軸・ミュージアムロードの魅力を探ろう!
117 灘区のまちづくり③灘の魅力の再発見~灘百選~
118 兵庫区の取り組み
119 ビーチサンダル発祥の地長田

 防災力を向上しよう~地震・津波・自然災害・集中豪雨等に備えて~

120 阪神・淡路大震災の教訓を踏まえた自助・共助・公助の備え
121 南海トラフ巨大地震とそれに伴う津波の想定と備え
122 土砂災害を知ろう
123 あなたの住まいは地震が来ても大丈夫ですか
124 地震発生!その時水道は?
125 神戸の災害備蓄体制
126 地域で支える災害時要援護者

 

お問い合わせ先

市長室広報戦略部