ホーム > 市政情報 > 市の広聴 > 神戸市ネットモニター > ネットモニター新規登録キャンペーン開催中!

ネットモニター新規登録キャンペーン開催中!

最終更新日:2022年12月1日

ここから本文です。

神戸市では、インターネットによるアンケート調査により市民の皆さんから市政に対するご意見・ご提案をお聴きし、市政に反映させる「神戸市ネットモニター」制度を実施しています。

今、新規登録して、1~3月のモニター全てに参加すると、もれなく、500円分のデジタルギフトをプレゼント!【12月28日まで】

神戸市ネットモニター制度とは

神戸市の様々な施策について、インターネットのアンケート調査で市民のみなさまのご意見をお伺いし、効果的に市政に反映させるための制度です。

モニターにご登録いただいた方には、月1~2回程度、アンケートをお送りし、4月~3月の1年間のアンケートに60%以上ご回答いただいた方には、デジタルギフト1,000円分をお送りしています。

現在約4,500名の方に活動いただいていますが、もっと多くの方のご意見をお聞きしたいと思っています。
ぜひ、登録をお願いします!

参加資格要件

神戸市内在住・在勤・在学の、18歳以上の方
・インターネットに接続できる環境を有すること
・市職員、市会議員でないこと 他

任期

参加登録の日から3月31日まで
※ただし、ご自身で退会処理を行わない限り、自動的に1年間更新されます

(詳細は、「神戸市ネットモニター制度規約」をご確認ください。)
 

これまでの施策反映事例


 

新規登録キャンペーン

期間中にネットモニターに新規登録された方で、令和4年1月~3月に実施する全てのネットモニターアンケートに回答された方全員に、20種類以上の電子マネー等から好きな商品に交換できる、500円分のデジタルギフトをプレゼントします!(デジタルギフト詳細はこちら(外部リンク)

期間

 令和3年11月22日(月曜)~12月28日(火曜)

注意事項

  • すでにネットモニター登録をされている方が、一度退会し、キャンペーン期間中に再度登録したことが判明した場合は、キャンペーンの対象とはなりません。ご了承ください。
  • デジタルギフト送付時点で退会されていた場合は、お送りできない可能性がありますので、ご注意ください。

登録手順

登録は簡単3Step

アプリDL

アカウントの設定

アプリからモニターに登録

①KOBEぽすとのアプリをダウンロード

以下の二次元バーコードからもダウンロードできます。

App StoreGoogle Play

アプリの利用ができない場合は、Web版でも登録できます。

②「KOBEぽすと」のアカウント設定

ネットモニターに登録するには、「KOBEぽすと」のアカウント登録が必要です。
すでにKOBEぽすとのアカウントを作成済みの方は、サインインしていただき、KOBEぽすとトップページに表示される「ネットモニター新規登録」画面から登録ください。

③KOBEぽすと上で「ネットモニター」の新規登録

ネットモニター新規登録画面

詳しくは、下記の手順書をご確認ください。
ネットモニター新規登録手順書(PDF:1,114KB)

 

よくあるご質問

Q1 プレゼントとなるデジタルギフトはどのようなものですか

A1 20種類以上の電子マネー等から好きな商品に交換が可能なギフトです。電子メールでURL形式のギフトコードをお送りします。(デジタルギフト詳細はこちら(外部リンク)

Q2 デジタルギフトはいつ届くのですか

A2 プレゼントの対象となる方には、令和4年3月末頃に電子メールでお送りします。

Q3 新規登録はどうしたらいいですか

A3 ご自身のパソコンやスマートフォンから新規登録していただきます。詳細は登録手順をご覧ください。

Q4 「現在、18~29歳の人、70歳以上の人、男性のモニターが少ない状況です」と記載がありますが、そうでない場合もキャンペーンに参加できますか。

A4 参加資格要件を満たす方であれば、どなたでも参加可能です。ぜひご登録ください。

Q5 令和4年1月~3月のネットモニターアンケートは、いつ実施されますか

A5 現時点で5回程度を予定していますが、回数及び詳細な日付は未定です。
アンケート実施開始日に、ネットモニターの方全員に電子メールでご案内します。また、実施中はKOBEぽすと上の「アンケート回答」画面に表示されます。

Q6 ネットモニターの登録者数はどれくらいですか

A6 4,553名です。(令和3年11月1日現在)

Q7 どのようなアンケートが送られてくるのですか

A7 神戸市に関する様々なテーマのアンケートをお送りします。
今年度は新型コロナワクチン、住まい、防災等についてのアンケートを実施しました。
設問数は10問程度です。
【参考】ネットモニターアンケート調査結果

Q8 退会はできますか

A8 退会はいつでも可能です。会員ページにサインインし、KOBEぽすとTOPページの「登録情報変更・退会」→「退会について」よりお手続きをお願いいたします。
なお、退会登録後は、その時点までのすべての権利は失効します。
デジタルギフト送付時点で退会されていた場合は、お送りできない可能性がありますので、ご注意ください。


 

お問い合わせ先

市長室広報戦略部