ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康・医療 > 食品衛生・環境衛生・動物愛護・動物衛生・生活環境 > 環境衛生 > 新型コロナウイルスに関連した旅館業営業施設での対応について

新型コロナウイルスに関連した旅館業営業施設での対応について

最終更新日:2021年7月29日

ここから本文です。

 旅館業営業者の皆様におかれましては、以下の事項にご留意いただきますようお願いいたします。また、今後も、状況に応じて新しい情報について各ホームページ等で最新の情報を収集し、適切にご対応いただきますよう重ねてお願いいたします。

宿泊施設に待機中の入国者等への健康フォローアップ等の実施手法について(厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部 厚生労働省医薬・生活衛生局生活衛生課)(令和3年7月21日)(PDF:86KB)

旅館等の宿泊施設における新型コロナウイルス感染症への対応について(厚生労働省健康局結核感染症課長 厚生労働省医薬・生活衛生局生活衛生課長)(令和3年3月19日)(PDF:233KB)

旅館等の宿泊施設における新型コロナウイルス感染症への対応について(改正)(厚生労働省医薬・生活衛生局生活衛生課)(令和3年2月12日)(PDF:169KB)

新型コロナウイルス感染症緊急事態措置に係る飲食店等に対する営業時間短縮の要請について(兵庫県新型コロナウイルス感染症対策本部)(令和3年1月13日)(PDF:417KB)

新型コロナウイルス感染症緊急事態措置に係る施設の使用制限の協力依頼について(兵庫県新型コロナウイルス感染症対策本部)(令和3年1月13日)(PDF:170KB)

新型コロナウイルス感染症緊急事態措置に係る飲食店等に対する営業時間短縮の要請及び施設の使用制限の協力依頼について(兵庫県旅館ホテル生活衛生同業組合あて)(令和3年1月13日)(PDF:232KB)

旅館等の宿泊施設における新型コロナウイルス感染症に係る宿泊施設近隣の医療機関や受診・相談センターへの連絡について(令和2年11月16日)(PDF:136KB)

発熱等の症状のある方の相談・受診の流れ(宿泊事業者向け)(PDF:619KB)

宿泊中の旅行客等が発熱や感冒症状などがある場合などの対応について(Q&A)(フロー図)(PDF:561KB)

旅館等の宿泊施設における新型コロナウイルス感染症に係る保健所等への連絡について(情報提供)(令和2年7月28日)(PDF:125KB)

旅館等の宿泊施設における新型コロナウイルス感染症への対応について(令和2年7月28日:国からの通知文)(PDF:318KB)

旅館等の宿泊施設における新型コロナウイルス感染症への対応について【補足】(令和2年7月22日)(PDF:140KB)

宿泊施設における新型コロナウイルス対応ガイドライン(第1版)(令和2年5月14日)(PDF:317KB)

旅館等の宿泊施設における新型コロナウイルス感染症への対応に関するQ&A(令和2年4月13日:国からの通知文)(PDF:324KB)

新型コロナウイルス感染症に対する検疫の強化について(令和2年4月3日:国からの通知文)(PDF:78KB)

新型コロナウイルス感染症に対する検疫の強化により待機要請等を受けた者が旅館・ホテルに宿泊する際の留意事項について(令和2年3月31日:国からの通知文)(PDF:186KB)

検疫強化地域からの帰国者に係る宿泊施設関係のQ&A(令和2年3月31日現在)(PDF:82KB)

新型コロナウイルス感染症に対する 検疫の強化 について(令和2年3月25日:国からの通知文)(PDF:90KB)

新型コロナウイルス感染症に対する 検疫の強化 について(令和2年3月19日:国からの通知文)(PDF:90KB)

旅館等の宿泊施設における新型コロナウイルス感染症への対応について(令和2年2月14日:国からの通知文)(PDF:62KB)

新型コロナウイルスに関連した肺炎患者の発生に係る協力依頼について(令和2年1月23日:国からの通知文)(PDF:144KB)

  • 神戸市電話相談窓口(神戸市ホームページ)

https://www.city.kobe.lg.jp/a73576/kenko/health/infection/protection/coronavirus.html#soudansaki

  • 外国人旅行者向けのコールセンター:050-3816-2787

日本政府観光局(JNTO)では、365日24時間多言語(日、英、中、韓)で対応可能なコールセンター(Japan Visitor Hotline)や公式SNS(ツイッター、ウェイボー)により、外国人旅行者に対し、発熱や呼吸器症状等がある場合には、具体的な医療機関を案内し、事前連絡を行った上で医療機関に受診すること等を推奨しています。コールセンターでは、外国語対応が可能な医療機関を紹介するだけでなく、お問い合わせいただいた旅行者の状況に応じて、丁寧なアドバイスの提供などワンストップで対応することが可能です。宿泊者への安心で快適な旅行の提供のため、ぜひご活用ください。

お問い合わせ先

健康局環境衛生課