ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2021年10月 > 「こうべ動物共生センター」のセンター長に保護猫の「みお」が就任します
最終更新日:2021年10月29日
ここから本文です。
記者資料提供(令和3年10月29日)
令和3年10月9日に全面オープンとなった「こうべ動物共生センター」のセンター長に、保護猫の「みお」が就任することについて
「こうべ動物共生センター」(北区しあわせの村内)は、9月20日(月曜・祝)のプレオープンから1ヶ月が経ち、連日非常に多くの方に来所いただいています。アニマルセラピーをはじめとした各種事業は事前予約制で行っていますが、早々に定員に達するものも出ており、大変好評をいただいています。また、9月20日からこうべ動物共生センターで開催している「わんにゃん譲渡見学会」も盛況で、1ヶ月間で早くも計8頭の犬猫たちが新しい家族のもとで暮らしており(お試し飼育含む)、しあわせの村内に共生センターを作った効果が目に見える形で出てきている状況です。
この度、さらにセンターに親しみを持っていただくことを目的に、初代センター長として保護猫の「みお」が就任することなりました。開所時間中はこうべ動物共生センター・飼養管理棟のプレイルームで過ごしていますので、近くに来られた際は是非会いに来てくださいね(動物福祉の観点から、開所時間中も適宜休憩を入れていますので、不在の場合はご容赦ください)。
令和3年11月6日(土曜)
※当日11時から就任セレモニーを行います。
ご覧いただくことができますが、人数により会場外からご覧いただく場合もありますので、ご了承ください。
名前:みお
性別:メス
月齢:6ヶ月(令和3年4月生まれ)
性格:いたずら好きですが、人懐っこく、どんな人とでも仲良くなれます。
みおからのメッセージ:初代センター長への就任が決まりました「みお」と言いますにゃ。このようにゃ大役で、責任の重大さに身の引き締まる思いだにゃ。センターが一人でも多くの市民の方に親しみを持ってもらえるよう頑張っていく所存にゃので、みにゃさま是非とも会いに来てくださいにゃん。
来所者数:1,597名(譲渡見学会参加179名、アニマルセラピー等事業参加94名他)
譲渡数:8頭(犬1頭、猫7頭、お試し飼育含む)
下記のしあわせの村ホームページをご覧ください。
http://www.shiawasenomura.org/access/(外部リンク)
お車でお越しの方は、しあわせの村内P3またはP4駐車場をご利用ください。
こうべ動物共生センター(火曜日休館)
電話:078-747-3061 ファクス:078-747-3062
メール:info@kobe-chai.jp
当日取材をご希望の場合は、あらかじめ健康局環境衛生課(078-322-5264)までご連絡いただきますよう、よろしくお願いします。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330