ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年10月 > 地下鉄の人身障害事故発生に伴う消防局との合同訓練

最終更新日:2022年10月7日

地下鉄の人身障害事故発生に伴う消防局との合同訓練

ここから本文です。

記者資料提供(2022年10月7日)
神戸市営地下鉄では、これまでも事故や災害、テロを想定して、列車や駅施設からの避難誘導や、事故現場における速やかな復旧訓練を実施しております。
今回の訓練では、神戸市消防局と連携し、人身障害事故発生に伴うジャッキアップを使用した人命救助訓練と運行復旧に向けた対応訓練を実施します。
 

1.訓練日時

令和4年10月20日(木)10時15分~14時頃(約3時間45分)

2.訓練場所

神戸市営地下鉄  西神車庫(神戸市美賀多台9丁目)
         西神中央駅(神戸市西区糀台5丁目)

3.訓練参加機関

(1)神戸市交通局
(2)神戸市消防局(警防課、西消防署、垂水消防署)

4.訓練内容

(想定)

・地震の揺れによりお客様がホームから軌道内に転落し、入駅中の列車と接触。車輪に巻き込まれる事故が発生した。

(内容)

 ① 西神中央駅1番線で可動式ホーム柵の手動扱い訓練。
 ② 西神車庫引き上げ線にて、消防局が地下鉄車両をジャッキアップし、車両下の乗客を救出する訓練。
 ③ 西神車庫引き上げ線にて、線路、電路復旧訓練。
 ④ 転てつ器故障に伴う、手回し訓練。

お問い合わせ先

交通局高速鉄道部地下鉄運輸サービス課