現在位置
ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2021年3月 > 連節バス「Port Loop」の運行開始と市バス普通区IC定期券の機能拡充
更新日:2021年3月11日
ここから本文です。
記者資料提供(令和3年3月11日)
令和3年4月1日より、都心~ウォーターフロント間において連節バス「Port Loop(ポートループ)」の運行を開始します。また、運行開始に向けて複数のイベントの開催についてお知らせします。なお、連節バスは令和3年4月1日から2台体制で運行開始し、7月から4台体制で本格運行に移行する予定です。
また、4月1日から、市バス普通区IC定期券の機能を拡充し、「Port Loop(ポートループ)」を含む神姫バスの一部路線と「シティー・ループ」でご利用いただけるようになります。
開始時期 : 令和3年4月1日
運行事業者: 神姫バス株式会社
車両 : 連節バス2台(7月以降4台)
運賃 : 大人210円 小児110円 1日乗車券500円
4月1日から市バス普通区IC定期券が市内の神姫バス210円均一区間でも利用可能となることに伴い、市バス普通区IC定期券で、Port Loopにそのまま乗車いただけます。
運行時間 : 平日 8時52分 ~ 21時20分(19便)
休日 8時25分 ~ 22時05分(21便)
運行間隔 : 概ね30分(7月以降概ね20分)
所要時間 : 約50~60分 / 周
一部のバス停には、スマートバス停を採用し、デジタルサイネージに運行時刻表や運行系統図、バスロケーションシステムによるバスのリアルタイムな運行状況をわかりやすく表示するとともに、「KOBE Free Wi-Fi」の機能を搭載し、より利便性の高い公共交通サービスを提供します。
平日(19便)
土日祝(21便)
当初1月に予定し、新型コロナウィルス感染拡大に伴い延期したプレ運行など、運行開始に向けてイベントを連続的に開催します。
①ポートループの実車展示
全長約18mの連節バス車両を間近で見て頂ける、車両展示イベントを開催します。
日時:令和3年3月13日(土曜) 11時00分~18時00分
場所:神戸三宮センター街(野村証券前付近)
概要:センター街に連節バス「Port Loop」の実車を展示、リーフレットの配布
②プレ運行
令和3年4月の運行開始に先駆け、乗車体験頂くプレ運行を実施します。
運行期間: 令和3年3月20・21日(土日計2日間)
運賃 : 大人210円 小児110円 1日乗車券500円
運行時間: 8時25分 ~ 22時05分 休日ダイヤで運行
特典 : 沿線施設で1日乗車券の提示により割引やプレゼント
③「Port Loop」運行開始式典
連節バス「Port Loop」の運行開始を記念して、関係者による運行開始式典を開催します。
日時:令和2年3月28日(日曜) 10時00分~12時00分
会場:神戸ポートオアシス
内容:運行開始式典の開催、式典終了後に試乗会
連節バス「Port Loop」の運行開始に併せて、ポートタワー前バス停に隣接する中突堤中央ビルの壁面を利用して、神戸芸術工科大学(廣中准教授)と協働し、ポートタワー等を模したモンスターのミューラルアート(壁画)制作を行います。また、今後、テーブルや椅子を設置し滞留空間を整備します(令和3年度予定)。これらの取り組みにより、来訪者にとって魅力的な空間の創出を図ります。
(参考)ミューラルアートイメージ
新港第一突堤基部にて、新たなオフィスや集客施設の移転・開業に伴い発生する通勤需要に対応する為、連節バス運行開始前の時間帯(7時台から9時台)まで、三宮から新港町周辺への新たなバス路線の運行を開始します。
なお、連節バスは7時台から8時台にはポートアイランド方面に運行し、ポートライナーの混雑緩和につなげます。
運行開始日:令和3年4月1日
運行事業者:神姫バス株式会社,神戸市交通局の共同運行
運行車両 :路線バス
運賃 :210円
運行ダイヤ、ルート
夕方(帰宅時)の便はPort Loopを利用
<神姫バスとの共用ならびに「シティー・ループ」における100円乗車>
4月1日から、市バス普通区IC定期券の機能を拡充し、神姫バスの一部路線と「シティー・ループ」でご利用いただけるようになります。
これにより、利便性向上と市内公共交通サービスのシームレス化を進め、よりご利用いただきやすいバスサービスを提供するとともに、定期券の付加価値向上とIC定期券の利用促進を図ります。
三宮駅周辺や西神中央駅近辺などで運行する神姫バスの210円均一区間※(「Port Loop」含む)において、バスの読取機にタッチして、そのままご乗車いただけます(追加料金はかかりません)。
神戸交通振興が運行する「シティー・ループ」において、乗務員への提示により、大人100円(小児50円)の割引料金(現金払い)でご乗車いただけます。ただし、令和4年3月31日までの期間限定となります。
実施時期 令和3年4月1日から
(参考)市バス普通区定期料金 (単位:円)
地下鉄との連絡定期券も、市バス普通区IC定期券との組み合わせであれば対象となります。
敬老定期券、障害者定期券は磁気定期券のみの発行のため、対象外です。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314